大家族だったりしあわせな幼少期で育ったり、
しあわせをいっぱい経験して来た人ほど、淋しがり屋さんみたい☆
ま、すべてが「淋しい病」じゃないから又書くとさ(^_-)-☆

家にいる時間が長い人、少しスケジュールに余裕のある人の方が
考えすぎる時期みたい☆

今、超忙しい人、それゆえに気がはってる人は、
元気だったり前向きだったりしてるから、
それは素晴らしい事だから・・・そのまま張り切っていこ~Y(^^)!

私の近くに幼少期から「ずっと鍵っ子だった!」(男性)人がいるんだけど、
その人は「孤独も悪いもんじゃないよ~(^_-)-☆」って言うんだ。
たぶん風邪ひこうが淋しかろうがずっと一人で遊んだり考えたり
我慢してきたんだろう。。。
す~んごい強い精神力の持ち主でよく尊敬するの。。。

私は前・・・この「孤独も悪いもんじゃない」発言されてから、
孤独に対する見方が変わって楽になったのを覚えてる。。。

男の子諸君には最近の私のこれらの日記は、
「なぜ先生はこんなにしつこく落ちてる話書くんだ?」と
不可解かと思うけど・・・女の子には好評です(=^_^;=)がはは☆

女性ホルモンの関係でして(=^_^;=)
体の仕組みが全く違う男の子にはわ~っかんないと思われるY(^^)!
ホントはホントは・・・そこが一番のきっかけで、
女の子の体と心は落ち込みやすい話なんだけど・・・ま、
それをここにえんえん書き出したら・・・ね(^_-)-☆。。。
ちょいとてんてぃも恥ずかしいからやめます(=^_^;=)
でもやっぱり「冷え性」につながる話です☆

何はともあれ!
ユニクロあったか下着?やババシャツなり、腹巻きなり、
ホッカイロなり、蜂蜜生姜紅茶なり、毛布のサンドイッチ状態で寝るなり、
加湿器常備(加湿器は風邪菌を退治するってよ(^_-)-☆)なり・・・

体をあっため対策してね(^_-)-☆

(炎症を起こしてるものには冷やしたり、
偏頭痛の人は偏頭痛時にはあっためちゃいけないだとか、
あっためすぎてのぼせると頭痛になるだとか、
特例はあるらしいから・・・そこだけ気をつけてね!!)

ってか・・・私も頑張りま~すY(^^)!