ボイストレーナーりょんりょんのブログ

ボイストレーナーりょんりょんのブログ

昨日は一日
初・武道館を果たした
バンド「ウーバーワールド」のVO.TAKUYA∞にKEEPされてたてんてぃ(=^_^;=)

昔イエローモンキーが武道館をやった時
「桜舞い散る武道館~」と言ってたのを思い出した☆

昨日は「銀杏(いちょう)舞い散る武道館~」だった☆彡

昼に楽屋入りしてTAKUYA∞の顔を見た瞬間から
今日は「大成功ライブになる!」って事が
もう勘でわかったてんてぃは・・・TAKUYA∞にもそう伝えた☆

準備含めやるだけの事をやって今日を迎え、体の喉の調子のいい
元気な明るいTAKUYA∞の顔だったから(^_^)V
それは才能☆実力☆
そこまで自分を持っていったTAKUYA∞の才能と実力☆彡

誰でも緊張や不安を感じず初武道館当日を迎えるわけはないの☆

気持ちが負ける、負けないギリギリの所で「勝つ」すべを
自分で学んで行く「冷静さ」「強さ」が必要☆
「プレッシャーと上手に付き合う」事が大事☆
売れるという事はどんどんプレッシャーが増していく☆
その中でやっぱりTAKUYA∞は「勝つ才能」を自分で作った(;.;)
例え前日までの間具合悪くなっても対処の方法をあみ出したのだと思う☆
(具合悪かったとは聞いていないが(=^_^;=))

歌はリハから絶好調だったけど
私はTAKUYA∞の歌の担当責任者で呼ばれているから
ステージ上から、段取りやPAチェックで忙しいのに
ちゃんと私と目を合わせ何度も質問に来た☆
真剣だからこそだけど・・・これは、
TAKUYA∞の先生への気配り、優しさである☆

(てんぱっていたり自分の事しか考えられなかったらそんな時
私は自然に無視されるものである☆
それは、別に文句を言う事ではない。影に徹するのでいい。
どれほど主役が緊張するかを知っているから。
それほどてんぱった生徒さんの
心のケアをどうしようかその日の策を練るだけ☆)

そんな余裕があったなら。。。
今までの話や当日のアドバイスもすべて
飲み込んでいる体になっているという事☆

やる気も最高潮になりいざ本番を待つのみ!になった時

今日はTAKUYA∞だけが素晴らしくても成り立たない武道館だから
メンバー一人一人に声をかけに行ったら。。。

なんとまぁ可愛い(;.;)
嬉しそうに素直に私のステージングの話を真剣に聞いてくれた(;.;)
しかも
先生の事は信じていますからそれを頑張ります、感謝していますと(;.;)

なんでこんなにあったかいいい子達なんだ~ウーバーワールド全員(;.;)
と・・・まだ始まってもいないのに・・・目がうるうるしてたてんてぃ☆
こんな時は。。。当たり前に「大成功」は楽屋で決まってるのだ☆

そして彼らは
やる気の固まりになり、ファンの皆様のおかげで武道館に立てるんだ!!
そして「ここが始まり!!」の気持ちで・・・

直前の発声調整後のTAKUYA∞は、メンバーは、
余裕の笑みで全員いい顔でステージに上がって行った☆彡

武道館にはでっかい魔物がいる☆
(渋谷公会堂に魔物がいる!とは昔から言われているが)
「おまえらはまだ俺様の場所(武道館)では無理だ。まだまだだ。」と
教える武道館の主(魔物)がいるのだ。

そして・・・
昨日・・・その魔物は、彼らの努力とパワーに圧倒され・・・許し、
「ここまでよくやった」と彼らに笑顔で「ご褒美」を与えた☆彡

そんな・・・
心とパワーの面でも愛の面でも技術的な面でも歌の面でも
最高に素晴らしいキラキラした魔法のように飽きさせない
かっこいいライブをしたウーバーワールド☆
歌で私が感動した場面がいくつもあった☆
出会った時とは中も外も歌もまるで変わったTAKUYA∞が愛おしかった☆

今、最高に売れているバンドは、CD売り上げだけじゃなく!!
実力でも売れている事を証明したライブになった☆

なにしろ転げ落ちそうな位高い2階席一番奥のファンの人達も
パンパンに入った武道館のすみずみの人達
まるごとみんなが大熱狂だった事がそれを裏付けた☆
キャーとかではない!!もうそういう時の歓声の固まりは
「ごぉ~~~~!!!」なのである☆

メンバー全員が武道館に来てくれたすべての人達と目を合わすように
パフォーマンスし、自ら最高に燃えてとてつもなく
自らが楽しそうだったからである☆彡

嘘であんな事は出来ない。
とびきりの笑顔は心からのもの☆
ウーバーワールドメンバー全員もファンの皆様全員も☆

来春にはなんと!!
代々木国立第1体育館が2DAYSも決まっているウーバー!!
(そこは武道館より広い1万5千人位のハコ☆2DAYSとはすごいσ(^◇^;))

芸が細かい。。。
売れてる人達は必ず芸が細かい。。。
ざっくりしてて荒い、クオリティーの低い楽曲などない。。。
シンプルに見せかけてわかりやすくはするけど。。。
歌詞やアレンジやファッションや見せ方の・・・芸が細かい。。。
簡単な事やってるように見せかけて・・・
さすがな芸をそれぞれ見せてくれる「考える作業の達人達」である☆

TAKUYA∞。。。本当にいい男になってくれましたね。。。

しあわせをどうもありがとうm(__)m


PS.
上の写真はライブも挨拶もすべて終わって楽屋でくつろぐTAKUYA∞☆

下の写真のライブパンフレットの上に置いたものは
TAKUYA∞がお気に入りでライブ前愛飲してる
喉の調子が良くなると言う「黒豆リボイス」☆(液体だったよん☆)
てんてぃも知らなかったので載せたよん(^_^)V