朝起きてびっくりな静かな雪・雪・雪雪

雪だるまマークを使う日が来るなんて雪雪の結晶雪


今日は


絹の五本指靴下の上に綿の靴下はいてた日々に

もう一枚モコモコ靴下履いてなおかつモコモコブーツ履いてレッスンしてたら


調子よかったです~ラブラブ!


寒いあせると思う瞬間を撲滅しました!!

やっつけました!!


で・・・痩せて来た模様ですラブラブ

はっきりものを言うカリスマの方にもお誉め頂きましたラブラブ!


で・・・


「梅肉エキス」を自然食品屋さんからやっと買って来ましたラブラブ

(なんの病気のページにも予防にコレを飲んでれば丈夫な体になる!と

東城先生の本の中で一番おすすめの物だったからチョキ


したらしたら驚き~!!


一人目のレッスンの前になめたら

二人目のレッスンから胃腸の不快が取れてる事に気付いたのラブラブ

あれま・・・元気出て来た~ラブラブっつって。。。



ボイストレーナーりょんりょんのブログ


塩分も糖分もいっさい入ってないのに・・・甘かったよラブラブ!


小さじ1杯 なめる だけ。。。


やはしすべての不調は胃腸からね~汗冷えてたんだろうしね~汗


(カリスマの方から 本葛が入ってない純粋な

「梅肉エキス」の方がいいですよ~とは言われましたちなみにσ(^◇^;))


てんてぃ


お医者さんじゃないから 薬をすすめる知識もないし

薬をすすめるボイトレの先生なんてみんな嫌だろうし私も嫌だし


健康食品 自然食品 にこだわりたかったわけでチョキ 


だから玄米酵素「ハイゲンキ」はホントにおすすめだけど

(人間には酵素が大事だもの音譜

(玄米は理想的な栄養食だから玄米自体も食べ出してるし~)


これは

青梅をすりおろした絞り汁を煮詰めて出来た梅肉エキスと

本葛を麦芽で糖化させたものだそうで


ホント 自然で嬉しいわけラブラブ


免疫力向上には胃腸力向上ね~超おすすめ~チョキ


これから日に3回なめますよ~んチョキ


自然食品屋さんに行けない人は


前から伝えてる


★蜂蜜生姜紅茶か

(あつあつの蜂蜜の紅茶におろした生姜を入れて飲むだけ)


★梅しょう番茶

(梅干し一個に生姜のおろしを少々入れて番茶を注いで飲むだけ

種だけは取り出してね~)


作って飲んでみたらいかがかなラブラブ


生姜は長い時間体を温めるし利尿作用で水毒出せて具合良くなるよ~チョキ

梅干しはクエン酸により疲労回復するし消化を促進するしね~チョキ


(てんてぃが前からみんなに伝えてきた「病は冷えから」の石原結実先生と

東城先生は 同じ考え方のように 思えます☆

東城先生は大正生まれの方ですし先駆者で 

今版が 石原先生のように思います~ラブラブ!