【公用文】「こと」の表記は?【要約筆記者問題集】 | 一問一答!要約筆記者問題集

一問一答!要約筆記者問題集

全国統一要約筆記者認定試験の対策

1.「公用文における漢字使用等について」の「漢字使用について」では、「許可しないことがある。」の「こと」という語句を、どのように書くと示していますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⇒こと

 

(そのまま、「こと」です。「事」ではありません。)

 

 

他には、以下の(   )の中に示すように用いるとき、原則として,仮名で書くと示されています。

 

 

(たくさんあります)

 

 

 

 

ある(そこに問題がある。)

 

いる(あそこに知っている人がいる。)

 

できる(だれでも参加ができる。)

 

とおり(以下のとおりである。)

 

とき(欠席のときは連絡する。)

 

ところ(現状のところ差し支えない。)

 

とも(意見を聞くとともに説明をする。)

 

ない(弱点がない。)

 

なる(割引すると1万円になる。)

 

ほか(このほか…,ある一部の場合を除くほか…)

 

もの(正しいものと認めない。)

 

ゆえ(大多数の反対のゆえにはかどらない。)

 

わけ(合意するわけにはいかない。)

 

 

 

・・・かもしれない(正しいかもしれない。)

 

・・・てあげる(本を貸してあげる。)

 

・・・ていく(利益が増えていく。)

 

・・・ていただく(連絡していただく。)

 

・・・ておく電話しておく。)

 

・・・てください(疑問点を話してください。)

 

・・・てくる(暖かくなってくる。)

 

・・・てしまう(読んでしまう。)

 

・・・てみる(よく見てみる。)

 

・・・てよい(相談してよい。)

 

・・・にすぎない(ただの研究だけにすぎない。)

 

・・・について(これについて熟慮する。)