悪性リンパ腫と診断されて、病院の駐車場から家族に電話した時に情けなくも泣いてしまった。
普段生活してて何故かジワッと涙が出る事もあるけど家族に悟られずにごまかしながら…
涙を見せると家族はもっと辛いだろうと思って。
なかなか弱音を吐けないのよね。
なんなら変に元気なふりして変なテンションになったりとか。
私が元気じゃないと周りも心配&ストレス?しんどいだろうし。
家族が仕事で出かけた後は何もやる気が起きずに布団の中
※一応ご飯や弁当洗濯や掃除はしてます(当たり前だけど)
食欲もあまりありません
まだ治療は始まってないけど、頑張るぞ
とポジティブな時と(ウォーキングしたりとか)
憂鬱な気分でズーン(1日ほぼ横な時とか)
そんな日が交互に来て、自分でもよくわからない精神状態です…
病気の事も家族以外には姉と友人1人、あといつも行ってる美容師さんしか伝えてなくて。
美容師さんは
「友達でも誰でもツライならツライと言ったほうが良いよ」
と言ってくれたけど。
どうなんだろ…悩みます…
早く治療したほうが精神衛生上良いような気もします。
今は待ての状態だからなおさらしんどい…
多分家族はもっとしんどいんだろうなあ
周りに迷惑かけてる気がして申し訳ない…