vol.93

 

おはようございます。

マネージャーです。

 

 

良く降りましたね雨

 

 

マネージャーは寒いのと雨・・・

 

 

大嫌い。。。

 

 

そんな中今日もブログはじめます。

 

 

今日は昨日の続きから

 

 

高気密・高断熱住宅では、第1種換気

の全熱交換器を使わなければいけないの?

 

 

 

で昨日は終わりました。

 

 

 

 

                        *トランスワークス標準仕様 SE200R

 

 

 

その続きです。

 

 

それは湿気(潜熱)があることで住宅の省エネに

大きく関わってくからなんです!

 

 

 

 

 

例えば夏の家の中を想像してみてください!

 

 

室内の湿度が60%、室外が90%だとします。

湿度(潜熱)交換効率70%とした時、全熱交換器

を通って室内に吹出す空気の湿度は、63%に

なって入ってきます。

 

 

冬の場合は、室内の湿度が60%、室外は30%

だとすると、全熱交換器をとって室内に吹出す空

気の湿度は、42%になります。

 

 

 

 

■ここで注目

 

ジメジメした多湿な夏の場合

室外湿度90%の空気を63%まで湿気を軽減

して室内に取り込みます。

 

乾燥している冬の場合

室外湿度30%から42%まで保湿した状態で

室内に取り入れていることが分かります。

 

 

*上記の表し方は、とても簡単に表現しており

夏は室内が涼しく、外が暑い。冬は室内側が

暖かく、外が寒い時が条件となります。

 

 

以上のことから全熱交換機を利用して湿気が

もつ熱エネルギー(潜熱)を有効利用している

ことは、住宅の暖冷房負荷の軽減=省エネに

つながっているということがわかります。

 

 

したがって、住宅の冷暖房負荷を軽減=省エネ

につなげるには、冷暖房で快適な温度になった

空気を断熱・気密で逃がさないことも重要です

が、換気から受ける外気の影響(夏暑く湿度

が高い空気、冬寒く乾燥した空気)で温度はもち

ろん湿度(潜熱)をも増減させて省エネ化につな

げることができます。

 

 

■今後国が考える住宅市場

 

省エネ住宅

・少ないエネルギーで住宅の冷暖房を賄う

・高気密高断熱仕様の住宅

・第1種換気の全熱交換器設置

 

 

ということがご理解頂けましたか?

 

 

換気が大事というコトがわかって頂けました?

 

 

ではまた!

 

 

 

株式会社トランスワークス

〒731-0102 広島市安佐南区川内6丁目42-21

tel.082-831-1255 fax.1256

E-mail: kawamoto@trans-works.co.jp