さすがのタニタ食堂レシピと今日はくしの日 | あっちこっちpenguin日和

あっちこっちpenguin日和

penguinです。

で、始まる毎日のブログ。

でも、話題は、あっちに行き、こっちに行き、と行き当たりばったり。

さてさて、今日は、ちゃんと着地しますかどうか。

飛べない鳥、penguinの毎日を、少しお話しするブログです。

penguin🐧です。

ご訪問、ペタ、いいね、コメント、読者登録、本当にありがとうございます‼

買ってからずいぶん長い間ほったらかしにしていた、レシピ本。

体脂肪計タニタの社員食堂
500kcalのまんぷく定食

作ってみました。

カボチャの焼きコロッケ

これがねえ、良かったんです爆笑

油分が、豚ミンチを炒める時のごま油少しと、パン粉を炒める時のバター少しだけ。

なのに、見た目は、ちゃんと揚げたコロッケなんですよ爆笑

揚げたコロッケ食べた感が見た目にもあって良かったですニコ

別にカロリー取りすぎって言われているワケではない私たち夫婦なんですが…。

揚げ物って、後の油の処理がめんどくさいもんねガーン

ラクして美味しく!

これが目標です。

髪の毛は何で整える?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


あなたもスタンプをGETしよう

今日は、くしの日。

予想当たりましたニコニコ

髪の毛は何で整えるはてなマーク髪の毛、私はブラシです。

でも…。

最近は、抗がん剤の副作用でめっきり薄くなったので、てぐしです。

本当に、ウイッグ決めなくっちゃ。

そうなれば…。

お手入れは何を使うのかなはてなマーク

そう言えば、ちょっと前に、テレビテレビで、櫛職人さんの番組見たんですが…。

職人さんが丁寧に作った櫛って、もちろん、キチンと使ってでしょうけど、100年もつとか…。

100年もつと、次のが売れなくなっちゃう‼なんて、職人さんは思わないんですね。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました‼