コミック作家の海外デビューを応援!PANDAコミック大賞 事務局ブログ -57ページ目

初原稿!

事業を立ち上げてはや1カ月。

もう、1カ月?!


時間の経つのは、あっと言う間ですね。

日々試行錯誤の毎日ですが、それでも一歩一歩、事業の実現に向けて歩んでおります。


その記念すべき一歩が、本日。


作家様の原稿、いただけました!


埼玉在住、28歳の男性の方です。

(お名前はまだ伏せさせていただきます)


作品は、可愛らしい女の子たちがおりなす、4コマギャグです。

1話目から思わす笑ってしまいました。


現在、今回の応募のために新たに手直ししていただいてます。

個人的には長く続いていく、楽しい作品になるのではないかと感じています。


プロ作家先生とお会いしました!

どうも!

いいぽんだ、です。


先週のお話なんですけど、ある少女漫画家の先生とお会いできる機会がありましたので、そのご報告です。

代表作を言えば、きっと皆さんご存じのビッグネームなかたです。


打合せの場所は、某所にある高級フランス料理店でした。

本格的なトリュフなんて、私生まれて初めて食べましたよ。

美味だったなぁ~。


会食も和やかに進み、先生には私たちの事業に強く興味を示していただけました。

もしかすると新たにオリジナル作品を描いていただけるかもしれません。


まだ先生のお名前をお知らせできる段階ではありませんが、うまくお話が進めば近日発表できると思います。

是非参加していただきたいので、私たちもプッシュを頑張っていきますよ!


○○先生、宜しくお願いします!







作家様と打合せ

9月下旬より、たくさんの作家様との打合せが始まりました。


今回、自分たちの事業の案内を、様々な方面の方にメール等で案内させていただいております。


その中で興味をお持ちいただけた方からご連絡をいただき、お会いして事業のご案内をさせていただいてます。


今日の打合せは、大阪でで同人活動をされている女性の方とでした。

たまたまお仕事で大阪に来られる予定があったとのことで、時間の調整をしていただき、私たちの事務所に寄っていただきました。


地方の方からもたくさんご連絡いただくのですが、なかなかお会いできないんですよね。

基本、メールと電話のやりとりになるのですが、直接お会いしたほうが、やはりお互い良く分かっていいと思います。


で、早速原稿を見せていただきました。


とても独特の世界観をもたれた方で、作品のテーマを大事にされている方です。

ファンタジー(少しダーク系?)からBLまで、表現の幅が広いですね。


今回のお話には、かなり興味をもたれており、前向きに描いてたいだけるとのご返事をいただけました。

どのような作品を描いていただけるか楽しみです。