富士山、登頂!
かなり体力消耗…(笑)
やっと復調しそう。
筋肉痛が酷いʅ(◞‿◟)ʃ


七合目まで順調だったのに、
その後パラパラ雨が降り出し
九合目の休憩所で大雨と強風に
遭遇…ヤフーの雲の動きで
4時くらいには止むと出ていたのに
1時間半経っても止まず。

そのため、強行^ ^
5時から山頂の山小屋が開くため、
5時になったら、ひとがなだれ込む。

寒い…寒かった。。。


それにしても富士山の商売は
商売の原点を付いていると体感。

お水は2.5リットル用意していったが
汗をかくため、その量では足りず。
足りないため、飲み物を買おうと思ったら
富士山価格。


ニーズがあれば、
400円でも売れちゃう!という事実。
カップラーメンなんて、五合目では
350円だったのが、頂上では800円。

運ぶ金額どうのこうのはあるが、
800円でも飛ぶように売れちゃう✨

飲みものは3リットルか4リットルかな!

そして、個人的にほぼ原価の
かからない商売だな!と思ったのがこれ!


1500円でこの棒を購入して、
それぞれの山小屋で焼印を押してもらう。


素晴らしい!海外からいらっしゃってる
方々を含めて、かなりの人数が購入していた。

焼印押すのも、お金取れば
もっと儲かるのに!と
商売気のなさと、
自分のいやらしさを感じた笑笑





帰りの道は所々
雨が止んでいた。


ただ、降りは肉体的に
1番キツかった。膝が…
腰が…やっぱりくるね!




最初調子に乗っていたのに、
6合目から五合目の下山がキツかった。


トイレは、五合目までは
100円入れるか入れないかは自由。
あとは、200円。山頂は300円。


トイレ代にかなりお金かかった笑笑