大分 サムライフーズ の炎のプリン。
炎のプリン!? 炎を使って特別な方法で作っているの!?
と、思ったのですがそうではなく、炎の居酒屋というお店で
出されているプリンだからだそうです
種類は8種類+季節限定商品1種類の計9種類です(゚Ω゚;)
結構ありますね・・・
カラメル、クリーミィミルク、チョコ、ストロベリー、
ブルーベリー、宇治金時、マンゴ、黒ごま・・・。
ん1種類足りない・・・
あーっ!!
コーヒーゼリー買うの忘れた・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
えー、気を取り直して(;^_^A ↓はカラメル
お店の人も一番の売れ筋ということでオススメしていました。
カラメルソースが少ないような・・・
ほのんのり苦いカラメルがプリン本来の甘さを際立たせていますね。
クリーミィミルク
ミルク自体が甘くないので、プリンの甘さと相殺されている・・・
ストロベリー
こちらはストロベリーソースが結構甘いので、
チョコ。ストロベリーと同様。チョコといっても
ブルーベリー。
こちらもストロベリーと同じ。ただし個人的に
マンゴ。
蓋を開けるとマンゴの香りがいいですね。
マンゴは好きではないのですが、思っていたよりか
宇治金時。
少し薄いかな…もうちょっと濃くして渋みを強調したほうがいいかも。
黒ゴマ。たぶんこれが季節限定商品だと思われる。
この感じだと、コーヒーゼリーは買わなくてよかったかもー。
種類が豊富なのは素直に評価できますね。
ただし、個人的な希望としてはソースではなく、かぼちゃプリンみたいに
ペースト状にしたものをプリン生地に混ぜてほしいですね
・・・っていうか、居酒屋のプリンにここまで求めるのは酷か(゚ー゚;
ちょっと上から目線だったし・・・