必ず聴いているラジオ番組が一つだけあります。「小松亮太の音楽世界旅行」です。今回はタンゴの名曲「エルチョクロ」を外人(アルゼンチン人以外)が弾くとどうなるのか?でキューバ、メキシコの楽団の演奏を聴きました。小松さんの解説は分かりやすいのに深いので毎回楽しく聴いています。

 

と、エルチョクロが終わったら急に「山下和仁」さんの話になりました。小松さんの御父上はギタリストで、一緒に山下さんの演奏をテレビを見ていて驚いたとのことでした。圧倒的なコンクールの受賞歴なども紹介し「上手いギタリストは他にもいますが、レベルが段違いです」とべた褒めの後にクラシックギター界では有名ですが一般的にはあまり知られていないようなので「上手すぎて日本では敬遠されているみたい」な発言がありました。敬遠されているとは思いませんが「〇〇円でギター弾いてください」と声をかけにくい気はします。

 

小松さんの番組で山下さんと演奏(ボッケリーニ賛)が紹介され気持ちの良い一日になりました。