書くのが随分遅くなってしまいましたが・・・
パンツアーいよいよラストのパン屋さん。
黒磯駅前にある 「カネルブレッド」
ここのお土産はバンズを予約してあるそうです。
外観はとてもシンプルで、中が見えなかったらパン屋さんとはわからないかも。
駅前の道沿いにあるので、離れた場所からお店の全体を撮影するのはできませんでした。
店内は・・・
焼きたての天板のまま並べられたようなハードパンもあれば、
シナモンブレッドのような菓子パンも美味しそう。
バゲットの種類も豊富。
焼き菓子も可愛いラッピングで売っていました。
何でもある感じ
明日の朝食に何かサンドして食べてくださいね。と
予約されていたバンズの2個入りをいただきました。
バンズは左上。右上のオリーブのカンパーニュがとっても美味しかったです♪
奥様です♪
店名のカネルはシナモンのこと。
オープン一番最初から置いてあったので店名に入れたとのことでした。
こちらもHPがわからなくて・・・
フェイスブックのページご紹介します。
カネルブレッド Facebookページ
こちらもポチっとクリック↓お願いします(^_-)☆
パンツアーいよいよラストのパン屋さん。
黒磯駅前にある 「カネルブレッド」
ここのお土産はバンズを予約してあるそうです。
外観はとてもシンプルで、中が見えなかったらパン屋さんとはわからないかも。
駅前の道沿いにあるので、離れた場所からお店の全体を撮影するのはできませんでした。
店内は・・・
焼きたての天板のまま並べられたようなハードパンもあれば、
シナモンブレッドのような菓子パンも美味しそう。
バゲットの種類も豊富。
焼き菓子も可愛いラッピングで売っていました。
何でもある感じ

明日の朝食に何かサンドして食べてくださいね。と
予約されていたバンズの2個入りをいただきました。
バンズは左上。右上のオリーブのカンパーニュがとっても美味しかったです♪
奥様です♪
店名のカネルはシナモンのこと。
オープン一番最初から置いてあったので店名に入れたとのことでした。
こちらもHPがわからなくて・・・
フェイスブックのページご紹介します。
カネルブレッド Facebookページ
こちらもポチっとクリック↓お願いします(^_-)☆








