行こうと思っていたチョコレート展、生徒さんがチケットをくださいました。

チケットもチョコレートをイメージしてあって可愛いかったです。


チョコレートの製造工程の説明もありましたが、

実際のチョコレートにふれるというよりは歴史や文化的な展示が多かったです。


年代物のヴァンホーテンの缶♪

ヴァンホーテンさんがいなかったら、今のココアパウダーはなかった!?


その他のヴィンテージ缶も・・・

お菓子教室Studio-gemma(スタジオジェンマ)-未設定


最初に作られた板チョコはこういう形だったそうです。



日本で一番古いチョコレートのことだと思われる文献

発音をそのまま文字にすると 「しょくらとを」 だったんですね(笑)


チョコレートの知らない一面が見れて楽しかったニコニコ


チケットありがとうございました!



--------------------------------------------------------------

今日もお読みいただきありがとうございました<(_ _)>

記事を楽しんでいただけましたら下記のお菓子教室マーク
(携帯の方は日本ブログ村の文字)

ポチっとクリックお願いします(^_-)☆


にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ にほんブログ村


皆様に良いことがありますように・・・

Studio-gemma高橋よりマカロン

------------------------------------------------------------
東京都小平市のお菓子教室 (スタジオジェンマ)