断捨離・・・数年前からよく聞いていて、ず~~っと興味があったんです。
テレビにやましたひでこさんが出演されて
実際に断捨離の指導している映像もみたりして、すご~い!と思ってました。
いつかやろう・・・って。
でも実際どう始めれば良いものかと思っていたのですが、
先日セブンイレブンでバシッと目にとまるタイトルの本が。
「キッチン断捨離」
断捨離、女性はキッチンから始めるといいのですって。
キッチンからはじめるとやりやすいという理由が書いてあって、
例えば・・・”食”は生活の土台だから。
毎日使うから成果がわかりやすいから。
要・不要の判断が比較的簡単だから
(主婦の城だから家族に聞かず自分の判断でできる)
家の人がそれ捨てないで~ってなると判断を鈍るらしいです。
とかいろいろ・・・。
次はこちらも見てみたいと思ってます・・・。
でも私の導入口としてやっぱりキッチンっていいかな・・・って。
本のように、引き出しにスプーン2本、はし2組・・・
みたいなのはちょっと無理だけれど、自分なりに。
とりあえずこのGW中にキッチン断捨離やってみようと思います。
思い切って。
食器棚もやりたいところの一つ。
数年一度も食卓に上ってないお皿とかあるし・・・
でも、まずはキッチン・・・
成果を数日後にお見せできるといいなぁ。
それを目指して
まかろん






------------------------------------------------------
下記のバナーをポチっとクリック応援お願いします(^_-)☆
ご覧いただきありがとうございました。
皆様に良いことがありますように・・・
------------------------------------------------------
