昨日はクラブサブルーズ主催のお菓子講習会のお手伝いに行ってきました。

講師は西武池袋線の保谷にあるパティスリー、「 アルカション 」 

森本慎シェフです。

 

朝9時半より夕方の5時頃まで、生菓子3品焼き菓子2品

そして発酵菓子2品、全7品のデモンストレーションが行われました。


実際にお店に並んでいる商品のデモンストレーションということもあり、

菓子職人さんや開発担当者の方など多くの皆様にご参加いただきました。


とっても手の込んだ一つ一つ丁寧な作品ばかりに感動しました!

写真では中身をお見せできないのが残念!


まず生菓子のご紹介


こちらは  「 パー デ ザンジュ」 天使への分け前・・・という意味だとか。


○o。.今日の感動*そしてほほえみ.。o○-森本慎シェフ1


こちらは  「オリエント エクスプレス」

パンデピスの生地が周りに・・・エピスの香りがとっても個性的!


○o。.今日の感動*そしてほほえみ.。o○-森本慎シェフ6


こちらは  「ルージュ ソバージュ」

元々はりんごのシブーストをベリー系にアレンジしたものだそうです。

りんごのシブーストの方も食べてみたい♪


○o。.今日の感動*そしてほほえみ.。o○-森本慎シェフ5

本当に中をお見せできないのが残念。


昨日講習会に参加された方でお試食のケーキ写真を撮られている方の

ブログでもあれば見てもらえるんだけど・・・


今度そういうページにたどりつけたら後日リンクさせてもらうようにします!

そしたらまたお知らせします。



お次は焼き菓子  「カヌレドボルドー」ニコニコ


○o。.今日の感動*そしてほほえみ.。o○-森本慎シェフ2



「サブレシトロン」 サブレといっても、ナパージュやシトロン風味のフォンダン、

チョコレートなどが複雑に美味しさをかもしだしています


○o。.今日の感動*そしてほほえみ.。o○-森本慎シェフ7



続いて発酵菓子  「パスティス ランデ」 アニスの香りがほんのり・・・

ブリオッシュに近いかな・・・


○o。.今日の感動*そしてほほえみ.。o○-森本慎シェフ4



「ガトー ロア ボルドレ」・・・写真だと小さく見えるかもしれませんが、

直径16cm位あるこちらもブリオッシュのような発酵菓子です。


焼成後に切り込みを入れてフェーブを仕込むそうです。

トラック、バスなど車の形のフェーブが用意されていました。


○o。.今日の感動*そしてほほえみ.。o○-森本慎シェフ3

こんなに多種のお菓子が勉強できて皆様にも喜んでいただけたのではないかと思います。


毎年4月に行われます。


一般募集はしないので、お菓子をお仕事にされている方で、

もちろんお菓子教室の先生も大歓迎!


ご興味のある方は ブログのメッセージを送るというところから

ご住所、お名前等お知らせいただきましたら、

来年ご案内を送らせて頂きますのでご一報ください。


来年は多分フランス人シェフ・・・(まだ未定です)



------------------------------------------------------


ご覧いただきありがとうございました。


ランキングに参加しています。

下記のバナーのワンクリック応援よろしくお願いします。


にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ にほんブログ村


皆様に良いことがありますように・・・


東京都小平市のお菓子教室 (スタジオジェンマ)



------------------------------------------------------