先日参加した石窯の講習会・・・石釜が本当に欲しくなっちゃいました。

今は置き場所もないし買えないけどしょぼん



こんな感じに炎が燃えていて、温度表示は写真で334度となっていますが、

内部の焼く部分は400度位あるらしいです。


○o。.今日の感動*そしてほほえみ.。o○-石窯


なので、写真のpizza直径23cmくらいかな・・・が約90秒でこんがり焼けます。



○o。.今日の感動*そしてほほえみ.。o○-pizza


90秒後

本当に90秒で焼ける目!すご~~い!!


○o。.今日の感動*そしてほほえみ.。o○-pizza


自宅のオーブンでは生地がこの状態になるまで焼くと、モッツァレラチーズも焦げて

白くなくなってしまいます。もちろんバジルも緑ではありません・・・。


この3色が売りのpizzaなのに。



上の写真の大きい石窯は無理だけど、こちらなら↓可能性があるので検討したい。

こちらも内部温度300度以上になる小型の石窯。



○o。.今日の感動*そしてほほえみ.。o○-石窯赤



家庭用オーブンとまではいかないけれどかなり小ぶり。


でもね、石窯なので、一度温度が上がると電源切っても翌日でも熱が残っているくらい冷めないそうなので、お菓子を焼くのには不向き。


お菓子に色が付いてきたから温度下げたいと思っても、

下げたい時に温度が下げられないからそのまま焦げちゃう。


pizza用ということなんです。ナンとか焼くのもいいね。


だから欲しいけど、1年に何回pizzaを食べるかと思うとね・・・

買わないという選択になるかな。

魅力的なんだけどね。


でもいつかね・・・・。



まかろんピザ



------------------------------------------------------------


今日も最後までご覧いただきありがとうございます。


ランキングに参加しているので

応援のクリック↓をしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村


読んでくださる皆様に感謝です<(_ _)>


皆様に良いことがありますように・・・星

東京都小平市のお菓子・パン教室Studio-gemma(スタジオジェンマ)