一眼レフカメラのレンズが壊れてしまい、

修理に出すと1~2万円するらしく、新しくレンズを買うと30,000円くらいに値下がりしているとのこと・・・。


修理に出すのは無いとして・・・私のカメラは古いので、

同じレベルの一眼レフがレンズ付きでも5~6万円で購入できるとのこと。


いい機種がいろいろ出ていて、これを機に新しいのを買うかレンズだけにするか・・・。

シャッターの対応年数が6~7年だそうで、私のは5年くらい経っているから

レンズを新しくして、すぐに本体がダメになったら悲しいし。


そう考えるとどうしようか判断できません。


そんな中、先日DreamiaClubさん主催のペンタックスさんとのカメラコラボレッスンがあったので参加してきました。


そこで紹介されたのはPENTAX-Qというカメラ


カメラの横に置いてある紙、なんだと思いますか?

名刺です。


そう、ほぼ名刺大の一眼レフカメラなんです音譜


○o。.今日の感動*そしてほほえみ.。o○-PENTAX-Q


私の古い一眼レフカメラとほぼ同じように撮れる・・・


大きく引き伸ばす写真を撮るような方には向いてないと思うけど

私には充分かな・・・と思ったり。



こんな感じには撮れるので↓


○o。.今日の感動*そしてほほえみ.。o○-PENTAX-Q画像

でもどうせ買うならしっかりした一眼レフカメラを

買ったほうがいいかな・・・と思ったり。


講習会が新宿だったので帰りにヤマダ電機さん外でカメラを見てみたのですが、

ニコンのカメラは今回のタイの洪水被害により、大きい一眼レフカメラは

ほとんどの機種で半年待ちの状態だそうです。


なのでニコンは無しかな・・・


消去法でいくと何が残るかな・・・


キャノンの大型一眼レフカメラか、

このペンタックスの小型一眼レフカメラか・・・



どうしよう・・・本当に決められない・・・あせる


でも早急になんとかしなきゃ。

撮影しなきゃいけないものがたまってる・・・ショック!



まかろんfish eye



------------------------------------------------------------

今日も最後までご覧いただきありがとうございます。


応援のクリック↓をしていただけると嬉しいです♪



にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村


読んでくださる皆様に感謝です<(_ _)>


東京都小平市のお菓子・パン教室Studio-gemma(スタジオジェンマ)