昨日は母のヒザの手術でした。


先日主治医の先生からお話を聞き、聞いているだけでゾクゾクしてしまいました。

書いていてなんなのですが・・・痛いお話が苦手な方はお読みにならないでくださいね。


女性の3人に1人は高齢になるとひざの痛みが出てくるそうです。

ひと事ではないと思い、先生のお話を伺いました。


予備軍かどうかのチェック法:

両足を肩幅に開いて徐々にお尻をかかとの方に下ろすように座って行きます。

途中でひざの骨がボキッ!とかカクン!とかの音のする方は要注意!

将来、ひざが危険です。私は今のところ平気でしたが遺伝的な要素もあるということなので要注意です。


ひざの軟骨が磨り減ってしまい、上の骨と下の骨がぎりぎりと摩擦してしまう為に痛みが生じる関節症。

軟骨のなくなってしまった部分を人口のもので補う・・・

下記の映像の、上下の金属と中心の白い部分のシリコンをひざに埋め込む手術なんです。

クリーム色の部分が骨です。

(画像の中心をクリックしてみてください。)




まず本人の上下の骨を削って金属をはめ込み、間にシリコンを挟む・・・。

考えただけで痛いです。ゾクゾクします。


5時間もかかる大手術でした。


手術は無事に終わりました。術後は順調です。

ご心配いただいたみなさま、ありがとうございました<(_ _)>


術後、先生からレントゲン写真を見せてもらうと、母の足の中にはきちんと金具が装着されていました。


080512_1800~0002.jpg


数日は痛むそうなので、しばらく毎日力づけに通おうと思います。

出血が止まり次第リハビリが始まるそうです。


O脚気味の方や立ち仕事の多い方も要注意だそうです。

(私はまさに両方かも・・・ガーン


みなさんも痛くならないうちに気をつけてくださいね。


ちょっと痛々しい記事だったと思います・・・。

お読みいただきありがとうございました。


まかろんpinkマカロン

_____________________________