電気料金やガス代が高いと
よく見かけるのですが
読ませていただくと
すごく高くてビックリしています
特に寒冷地にお住まいの方は
高いんじゃないでしょうか
私が住んでいるのは非寒冷地で
割と都会のマンションに住んでいます。
雪はほとんど積もりません![]()
なので
子供たちは大きな雪だるまに
憧れています
![]()
在宅勤務あり日中はエアコン稼働。
3部屋別々に就寝していますが
寝る時はエアコン消します。
灯油系の暖房家電の使用はありません。
(灯油代0円)
2022年(昨年)1月の電気料金
16,200円
↓
2023年(今年)1月の電気料金
15,400円
2022年、1年間の電気料金は
合計135,600円
毎年1番高い請求額が来るのが
1月です。
オール電化じゃないので、
ガス料金の請求もあります。
2022年(昨年)1月のガス料金
6,500円
↓
2023年(今年)1月のガス料金
8,700円
1月の
電気料金+ガス料金で
24,100円
(昨年は合計22700円)
5万円、10万円超えの
請求はなかったですが
2月の光熱費も
要チェックしてみます。
今日で1月が終わりますね
![]()
2月、3月とあっという間に
過ぎて行く気がします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
5月8日から
新型コロナは5類に引き下げに
![]()

