ひねくれたあたしに素直さを。
コメントにね、こういうのをもらったよ。
こんにちは はじめまして かわいた心に潤いを・疲れた体にやすらぎを・とがった気持に真心を・きれる頭脳にビタミンを・気が付く優しさに賞賛を・仕事あがりのあなたにビールを一杯・・・おつかれさまです あなたのファンより
あたしってぇのはひねくれ者なので、
こういう、一見とても有難いコメントを、すんなり喜ぶことが出来ない。
もしや、いつもあたしを予約するちょっとラブ光線を放つあいつでは?だとか、
過去に一方的にあたしに恋をして玉砕したあいつでは?だとか、
いろんなブログに同じコメント乗せて反応楽しんでるだけでは?だとか、
似非ファンで、実は一回覗いただけで、んでおちょくってんのでは?だとか、
とりあえず、一旦疑ってみる。
素直に喜んで「ありがとー。嬉しいぃ。これからも頑張るねぇ」なんてレス起こしたとたん、
「嘘でぇ~す。ファンなワケねぇだろ、調子にのんなや公衆便所が」なんて寝返られたら、
簡単に浮かれ上がってしまった自分を、軽く軽蔑してしまうだろうし。
記事をひとつひとつ上げる度に、こんなコメントを期待し続けるあたしってのが、
もし生まれたら、今後のブログの行く末が見えたようでつまらないし。
たったひとつのコメントで、こんな風に詮索したり慌てたり焦ったりしてるあたしってのにも、
実はムカついたりもしている。
心がザワつくことを極端に嫌うあたし。
素直になればもっと可愛くなれるあたしなのにね。
なんやかんや書いたけど、ホントはとても嬉しかったのだよ。
嘘でもいい。お世辞でもいい。
まだ知らない誰かだけれど、あたしのことをひっそり見ててくれる人がいたのだと、
素直に喜んでるあたしも、隅っこにはいたよ、ちゃんと。ありがとう。