それはメリー・ジェーンではない! | ブロッギン敗北【ご愛読ありがとうございました】

ブロッギン敗北【ご愛読ありがとうございました】

アウシュヴィッツが陸の上のジェノサイド、ヒロシマ・ナガサキが空からのジェノサイドだったとすれば、水俣病は海からのジェノサイドである。(栗原彬)
そして21世紀のいま、史上最悪のジェノサイドがパレスチナの地で、殺人国家イスラエルによって遂行されている…

〈PCは自動再生のため音声注意↓↓↓You Tube動画〉


 浅川マキの名曲「それはスポットライトではない」のライブ・バージョンがYou Tube上に見当たらなかったので,先ほどアップした(IDはeijing95)。ついでに,こっちのアメブロにもアップ。このレアなライブ音源もなかなか良い。そのうちYou Tubeで削除されるかもしれないから聴き逃すな!

 いまだに僕はこれを超える日本人ソウルを聴いたことがない。オリジナルのボビー・ブランドもロッド・スチュアートもたぶん度肝を抜かれたであろう,It's not the spotlightの浅川マキ・バージョン。こんなアバンギャルドなシンガーがいたことは日本人の誇り。いや,「いた」んじゃなくて,今でも地下水脈を辿っていけば,きっといる。

 この楽曲のセカンド・シンガーつのだひろのボーカルは,代表曲「メリー・ジェーン」などぶっ飛ぶ圧倒的ソウル。つのだひろの最高傑作,それは「メリー・ジェーン」ではない!


 浅川マキ死して,この1月で3年。1年ぶりにこの曲聴いたら,なんだか心に沁みて泣けてきた。


あの光 そいつは古びた街の 
ガス灯でもなく 月明かりでもない
スポットライトでなく ろうそくの灯じゃない 
まして太陽の光じゃないさ
あの光そいつは あんたの目に 
いつか輝いて みたものさ




それはスポットライトではない/浅川マキ(1977 Live at京都大学)



*********************************
   ※パソコン用ペタこちら↓↓↓
ペタしてね
   ※携帯用ペタこちら↓↓↓
ペタしてね

   ※メールはこちらまで!eijing95@gmail.com

アメンバー募集中