あと1ヶ月ほどで,20年以上暮らした,ここ神奈川・東京近郊を離れ,実家のある愛知に引っ越すことになる。だから,1日1日を悔いなく,充実して過ごそうと心がけているのだが,事業の面倒な引き継ぎ(顧客・取引先への連絡,さまざまな名義変更,宣伝の手伝い,等々)に,原稿の仕事が重なって,感傷に耽っている暇もない。この一瞬一瞬を大切にしようと思うのだが,「今,この時」は次々と過去へと移り変わり,想い出にも記憶にも残らないような気がする。しかも,この「今」は未来に繋がっていかない今である。以前にも書いたが,完全に時間に支配された生活を送っているように感じる。やはり心のゆとりや時間的な余裕がないと,充実した「今」を生きることはできないのではないか。それとも,時間を忘れて過ごしている「今」こそが,実は充実している日々なのだろうか。とにかく,次々とやってくる「今」を生きるほかない。
今日は,2010年バレンタインデーの「今」を撃つナンバーを3曲。
1曲目は,「黒さ」を持つ白人ソウル・シンガー,ジョス・ストーンのニュー・ソングParallel Lines(feat.ジェフ・ベック&シーラ・E)。「ホワイト・アリサ」とも評される彼女の魂の歌声は本物。
2曲目は,日本のR&Bシンガー、KGのメジャー第2弾シングル「いとしすぎて」。歌姫Tiaraとのデュエット・ソング。
3曲目は,愛で世界が包まれることを願って,2010リメイク版We Are The World 25 For Haiti(削除の可能性が高いので早めにチェック)。