世界のナイフ通販ショップ eナイフ.jp

こんにちは。店長の宇田川です。



先日は、ライターを使わないで火がおこしをする、ファイヤースターターをご紹介しました。

今日は、飯ごうなしで米を炊く方法をご紹介したいと思います!



準備万端のアウトドア料理はもちろんおいしいですが・・

ワイルドに、あるものを使って作るアウトドア料理も楽しいものです音譜
 

 

 

また、災害時などでも活躍する知識ですので、

 

ぜひチェックしてみてくださいね。

    

 

空き缶

500mlの空き缶の上部を、缶切りを使ってできるだけまっすぐにくり抜きます。

 

お米1合と水も同じ量、缶に入れます。

 

アルミホイルでしっかり蓋をし、加熱します。

 

軽く焦げの匂いがするまで火にかけ、火から下して15分蒸らしたら、出来上がりです。

 

耐熱パック袋

耐熱パック袋に、米と米より少し少なめの水を入れます。

 

空気を抜いて封を閉じ、水の入った鍋に投入します。

 

鍋を火にかけ、沸騰してさらに20分炊きます。

 

火を止めた後は、そのまましばらく蒸らし完成です。


耐熱パック袋は、炊きあがりをそのまま持ち歩けるため、アウトドアには特にオススメです。

 

ホット用のペットボトル

300mlのホット用ペットボトルに、米1/2合、100mlほどの水を入れます。

 

ペットボトルの蓋は軽く閉めておきます。

 

鍋を火にかけ、沸騰したらペットボトルを投入します。

 

25分ほど煮たら、火を止めそのまま15分ほど蒸らします。

 

ナイフなどで、ペットボトルを切り開き、完成です。

 

 

 

 

どのやり方も、味は炊飯器や飯ごうで炊いた米には劣りますが、

 

身近にあるものでお米が炊けるのは嬉しいですよね。





ただし、耐熱でないものを使用することで、

 

熱で容器が溶けるなどの心配もあると思います。
 

 

 

 

ですが、緊急時は食料を確保することのほうが重要です。

知識として知っておいて、損はないと思いますよ♪




もしもの時はぜひこれでお米を炊いてみてくださいねキラキラ

 

 

 

 

気になることがございましたら

 

なんでもお気軽にご連絡くださいませ(^^)

 

お問い合わせはこちら→お問い合わせ

 

ショップはこちら→世界のナイフ通販ショップ 【eナイフ.jp】