米屋和菓子作り体験とそば満喫ぐるめ☆
こんにちは
高熱が続きダウンしてしまい、前回のブログ当番を欠席してしまいました
ごめんなさいの☆ずっきー☆です
和菓子の日の6月16日
参道にある米屋さんで和菓子作り体験してきました
まず最初に作ったのは嘉祥まんじゅう(茶饅頭)
和菓子の日に餅や菓子を食べて厄払いしたそうです
そして次に作ったのが練り切り菓子

白や赤の練り切りをバランス良く混ぜながら牡丹の花を作りました
力の加減とかが難しかったー
けど、楽しかった♪
どうやったら上手く出来るかなぁと頑張って作りました
毎週水曜日に和菓子教室をやっているそうなので、また参加したいと思います!
そして数日後・・・
「美味しいおそばを食べたいね」と
芝山にある そば工房 篠 さんへ行ってきました
野菜たっぷりの冷やかけそば
甘味もそばのそばプリン☆
そばの実とそばの実を擦ったものを掛けたまさにそばづくし
こちらはとろろそば
多古産のもっちもちとろろがたまりません!
そして初めて食べたそば豆腐
わさびがとっても合う逸品で何個でもイケそうなお味でした
あー体調崩して少し減った体重が、段々戻っていくー(汗)
高熱が続きダウンしてしまい、前回のブログ当番を欠席してしまいました
ごめんなさいの☆ずっきー☆です
和菓子の日の6月16日
参道にある米屋さんで和菓子作り体験してきました
まず最初に作ったのは嘉祥まんじゅう(茶饅頭)



和菓子の日に餅や菓子を食べて厄払いしたそうです
そして次に作ったのが練り切り菓子

白や赤の練り切りをバランス良く混ぜながら牡丹の花を作りました
力の加減とかが難しかったー
けど、楽しかった♪
どうやったら上手く出来るかなぁと頑張って作りました
毎週水曜日に和菓子教室をやっているそうなので、また参加したいと思います!
そして数日後・・・
「美味しいおそばを食べたいね」と
芝山にある そば工房 篠 さんへ行ってきました

野菜たっぷりの冷やかけそば

甘味もそばのそばプリン☆
そばの実とそばの実を擦ったものを掛けたまさにそばづくし

こちらはとろろそば
多古産のもっちもちとろろがたまりません!

そして初めて食べたそば豆腐
わさびがとっても合う逸品で何個でもイケそうなお味でした
あー体調崩して少し減った体重が、段々戻っていくー(汗)