ハワイ紀行も最終回 | ほっとひといき えりいとcafe 営業中

ハワイ紀行も最終回

先日、母が「今度、日帰りバスツアーであそこ行くのよ、茨城の、ほら海浜公園の?
青い花が一面に咲いてる~なんて言ったっけ? ほら、“サルモネラ”?」と、のたまいました。
「・・・お花。 ネモフィラお花。 でしょ」
「あーそれそれー!」
一面のサルモネラ・・・怖いわ! 雰囲気で覚えてる母の言い間違えに、心底脱力したくみちょーです、こんにちは。

いよいよプルメリア ハワイ紀行も最終プルメリア
もーすっかり記憶も薄れてまいりましたが、いってみたいと思います。
あるまーに?
アラモアナショッピングセンターのアルマーニ

世界堂(日本の老舗画材屋さん)のシャッター前でポーズとってるモデルさん。なぜそこで?

腹ごしらえ
アラモアナショッピングセンターで腹ごしらえ



アラモアナではなぜかそんなにお金を使っていないくみちょー一行。
でもいっぱい歩いてお腹も減ったので、行ってみたかったアラモアナの巨大フードコート「マカイマーケット フードコート」へ。
座席数1,500もあって、ハワイ料理はもちろん20店以上のお店で、世界中の料理が食べられます。日本のCoCo壱番やラーメンなどもありますが、くみちょーはざっと一周してお店を眺めた結果、普通にsei 中華料理sei をセレクト! 「パティズチャイニーズキッチン」というプレートランチのお店でライスかヌードルを選んで、おかずを2品選んで5$くらいだったような?
20品くらいあるメニューから選ぶのですごい迷います。どれも美味しそうだったけど、上海やきそば?と青菜炒め、えびときのこの塩味あんかけ?風なのをチョイス!
デザートも~って思ったけど、料理をすごいてんこ盛りによそってくれるので断念。
写真は半分くらい食べてから慌てて撮ったんで減ってますが汗



ロミロミ

ロミロミしてもらったお店から撮影



アラモアナのあと、一回ホテルに戻りシャワーシャワー してからリラックスタイムです。
友人が予約しておいてくれたモンステラ ロミロミモンステラ (ハワイ風マッサージ)のお店から来たお迎えの車に乗って、ラクラク移動。とても素敵なお店で日本語もOK! だけどお店の名前を覚えてませんしょぼん
どっかのホテルの高層階にあった・・・としかがっかり
すごく気持ちよくて半分寝てました(´ω`)ZZZ

3人同時に施術してもらったので2時間ちょいくらいで終了。最初と最後にハーブティー紅茶 を頂いて、帰りはお願いしたところまで送ってもらえます。
明日は帰国なので、お土産の買い忘れのないようにハワイアンショッピングセンターまで。
センターの外にもいっぱいかわいいお店があるので、さんざん物色してからディナーです。
友人のリクエストで「ザ・チーズケーキファクトリー」へ。
ハワイアンショッピングセンターの隣にある、濃厚チーズケーキが有名なお店。

火事大変ね 
さすがの大混雑!

お店に行くと「1時間くらい待つけどいい?」と聞かれたので「いいよ」と言うと、ちっさい機械を渡されます。順番になったらこの機械が鳴るから、お店の周辺にいてね、とのこと。
ふむふむ。よく見ると、お店のまわりにはそんな感じの人がいっぱいです。

チーズケーキファクトリー 

ヒマなので撮ってみた



1時間待たずに「ピーピー」と鳴ったので店内へ。
中はちょっと暗めだけど広くって天井も高いいい感じのお店です。
まーぶっちゃけ、ちょっといい感じのファミレス?風。

すべてが大盛り 
野菜が食べたくてそんなセレクト

とにかく大盛りです!
ひとり一品頼むと食べきれないという話を聞いていたので3人でシェア。

噂のチーズケーキ 
うわさのチーズケーキも美味しかったです! デカイけど!

普通のコーヒーなのに

 コーヒー頼んだらこのサイズ!

もーとにかくなんもかんもデカイ! お腹ぱんぱんで帰りました~
今年のはじめごろに炎 火災炎 で大変だったザ・チーズケーキ・ファクトリーですが、もうすっかり復旧して営業再開されてるそうですよ。よかったね~ハッピー 


ハワイの最後の夜 
 ハワイ、最後の夜景

誰もいない 
 ホテルの周辺はとっても静か

いっぱい見て歩いて買って食べてクタクタです。
スーツケースにお土産もいっぱい詰めてのんびりお風呂(バスタブ付の部屋です)して、明朝の帰国便飛行機 は早いので就寝。

さー翌日は5時起きです。
毎朝置いてた枕元のチップも最後の日は大盤振る舞いです。
なんだかいつも上手に使えない外国の小銭財布 はすべて、最終日のチップにしちゃうので、その国の言葉で「ありがとう」をメモ書きして置いていきます。
空港によってはユニセフなどの募金箱があるので、そっちにも残ったお金は入れちゃいます。
高額紙幣が残ってたら旅の思い出に持ち帰りますけどねお札(福沢) 

ハワイの虹 
 最終日にやっと見れました! おっきな虹!虹

ホテルから空港までのツアーバスから見た虹虹 に感動しつつ、あっという間に空港です。
アメリカ入国時はそれほどでもなかった入国審査(指紋と顔写真はとられました)でしたが、出国時はやたら厳重。荷物はもちろん、ボディーチェックや赤外線、靴まで脱がされる厳戒態勢でした。
くみちょーの前に並んでた日本の女性が、手荷物からロクシタンのシャンプーや化粧水を覗かせてます。失礼かとは思ったけど「それ、液体だからそのままじゃ手荷物じゃ持っていけないのでスーツケースにいれたら?」と話すと「入りきらなかったんで~」とのこと。
案の定没収されてましたが、成田に着いたときにまた会ったので聞いてみたら「送料払えば送ってくれるというので頼んできました」と言ってました。
へ~! そうなんだ~!
でも、どこの空港でもそうかはわからないので、やっぱりスーツケースにいれるのが安全ですね。

たこ焼き? 
 機内食のたこ焼き・・・・・これは・・・・べー

帰りの海 
 またもや飛行機の窓の外は一面の海

成田に帰ってきたー


成田に帰ってきたよ~~~!フラッグ・日本

3泊5日の初ハワイ。初ワイキキ。
日本人観光客のリピーター率の高いワケがなんとなくわかりました。
基本英語圏なのですが、日本語の通じるお店なども多く、なにをするにも助かります。
気候は湿気のない日本の初夏の陽気が続きますが、朝晩はちょっと涼しい。
雨期もありますが、ガイドさんの話だとスコールの回数がちょっと増えるくらいで日本の梅雨とは全然違うそうです。すぐやむし。
みんな親切だし笑顔だし、ショッピングや観光や海っていう目的がなくても、ただぼーっとしてたい街ですね。実際、そういう雰囲気の方いっぱいいました。
もうちょっと年齢を重ねてからもう一回行ってみたいですね~
今度はキラウエア火山ツアーに参加したいです。

ガイド本でチェックしてても、行けなかったところやお店もいっぱいあるので近いうちにまた行っちゃうかもしれないけどテヘへ
とりあえずがんばって働いて、お金と時間を作ることにします!

では長いことお付き合いありがとうございました!
次回からはフツーの日常ブログに戻ります。・・・あ~ネタがない

明日は 南の島はやっぱり海目的?の
星 ずっきーです星