お昼に行列ができる店 | ほっとひといき えりいとcafe 営業中

お昼に行列ができる店

ブログ担当カレンダーを作り間違えて、急遽穴埋めにやってまいりましたくみちょーです。おはようございます。

予定外のブログ担当でネタの用意がありません。
ので、とっておきにしてた情報出しちゃいます。

くみちょーは実家の最寄り駅が京成ユーカリが丘駅なんですが、地元の人で知らない人はいないんじゃないか?というくらい有名なラーメン屋とんこつラーメンさんに先日初めて行ってきました。
・・・ええ、実は初めてなんです

実家から歩いてだって行けるお店で、くみちょーの弟たちは中学生くらいから常連なんです。
なのにくみちょーはなかなか来店チャンスがなく。
だっていつも行列できてるので、
「あ~また今度にしよ~」と毎回諦めてました。

それが先日ようやく!!

江華の店舗前


江華(こうか)
千葉県佐倉市中志津2-36-3
11:30~14:15 17:30~20:15(LO20:00)
定休日 日曜・月曜

お昼の営業後に撮ったので、写真はすでにのれんが仕舞われてます
お店前の駐車スペースは4台くらい停められるけど、すぐいっぱいに。道挟んで向かいに駐車スペースあります。
ちょっと停めづらいけど

お店はそんなに大きくなくて、本当に町の中華屋さんってカンジです。
ご主人と女性店員さん2名でテキパキ営業中。
くみちょーは13:45分くらいに伺いました。
もうさすがに行列はなくて2組のお客さんがまったり食事中。

弟たちによるとメニューにハズレはなし!ということですが、オススメはタンメンとチャーハン&餃子ということなのでタンメン狙いでいました。

んがっ!メニューには「海老そば」ラーメンと「あんかけ焼きそば」焼きそばがっ!!
「アンタは中華っていうと、どこ行ってもあんかけ焼きそばだよね~」と家族や友人に言われるくらいの「あんかけ焼きそば」好き!
そして「メニューにソレがあったら必ず頼むよね~」とも言われる「海老そば」が!

迷いに迷って結局・・・

あつあつ海老そば
寒かったので海老そば 値段忘れました

を、注文。
タンメンと炒飯は次回の楽しみに!
厨房からはご主人の振るうガションガションチャーハンという中華鍋と炎炎の音がすごいです!
ライブ感満載!
そしてちょー熱々であっという間にテーブルへ。

大振りの海老えびがゴロゴロ、シャキシャキ竹の子筍と塩味のあんとスープにからまって、さっぱりだけど深い味のスープラーメンとよく絡みます。

黄色いちじれめん
黄色が濃いめの細ちぢれ麺はちょっと硬めのいいカンジ!

おっきいよ!餃子
餃子も頼みました。大きいのが6個も!

行列は伊達じゃないな~、おいしいな~おいしい
海老そばのスープはできることなら全部飲み干したかったです!
塩分気になるのでできませんが、スープはちょっと濃いめの味付け。
でも麺と合うとちょうどいい!

餃子餃子も皮はモチモチで中の具はジューシー! 手作り!ってカンジです。
熱々でおっきくて、結局食べきれないのでお土産にしてもらいました。
どーしよー、また行きたいな~おいしい
ひとりで飲食店に入るの苦手なんだがなー。
今度は夜も行ってみたいです。
みんなで行った方がいろいろ味見できていいかも!

お近くにお立ち寄りの際はぜひ味わってみてください。
あ~なつかしい~ってカンジの味がいっぱいですよ!
でも平日12時台は並んでるので避けるのがよいです!

明日は
ラーメンはしょうゆ派? みそ派? さっぱり塩派?
意外にがっつりとんこつだったり? のPナツぴーなっつです!