エイジング加工
こんにちは、
本日担当の、りんご女です
成田市では最近、
ペットボトルの分別が始まりましたね
(いままでは燃えないゴミといっしょでした)
ということで
家のゴミ箱スペースにゴミ箱を買い足して、
そこに以前から作ろうと思っていた
棚を作りました。
自分のイメージする棚を書いて、
寸法測って、木と釘とペンキを買ってきて作業開始です。
ボンドで木と木を仮止めして、釘打って
ウォールナットのニスを塗って色をつけて乾かしたあと、
白のペンキを塗ります
今回はバターミルクペイントというペンキを使用しました。
自然塗料なのでペンキ特有の匂いもなく、体にも
負担がかからず作業できました
さて、ここからがお楽しみ♪
以前からやってみたかったエイジング加工。
(新品の物を傷を付けたり削ったりして使い古したようにする加工のことです。)
ひたすら無我夢中にやすりで削りました。
角や木の先端や釘の箇所をメインに削ってこんな感じにできました☆
削って味がある風合いになってくるのが快感

ゴミ箱も下にピッタリはまり、蓋をあけた時の天板の高さもバッチシ
自分でつくると愛着が湧きますね
棚を見ながら一杯いけそうです

しかしひたすら削ってたので体が痛い
笑
おまけ











この間こんな雲をみつけました
シュールやん。














明日はくみちょーさんの登場です
お楽しみに
本日担当の、りんご女です

成田市では最近、
ペットボトルの分別が始まりましたね

(いままでは燃えないゴミといっしょでした)
ということで
家のゴミ箱スペースにゴミ箱を買い足して、
そこに以前から作ろうと思っていた
棚を作りました。
自分のイメージする棚を書いて、
寸法測って、木と釘とペンキを買ってきて作業開始です。
ボンドで木と木を仮止めして、釘打って

ウォールナットのニスを塗って色をつけて乾かしたあと、
白のペンキを塗ります

今回はバターミルクペイントというペンキを使用しました。
自然塗料なのでペンキ特有の匂いもなく、体にも
負担がかからず作業できました

さて、ここからがお楽しみ♪
以前からやってみたかったエイジング加工。
(新品の物を傷を付けたり削ったりして使い古したようにする加工のことです。)
ひたすら無我夢中にやすりで削りました。
角や木の先端や釘の箇所をメインに削ってこんな感じにできました☆
削って味がある風合いになってくるのが快感


ゴミ箱も下にピッタリはまり、蓋をあけた時の天板の高さもバッチシ

自分でつくると愛着が湧きますね

棚を見ながら一杯いけそうです


しかしひたすら削ってたので体が痛い

おまけ












この間こんな雲をみつけました

シュールやん。














明日はくみちょーさんの登場です

