智さん、カッコよすぎ!
コンニチハ~


日に日に暑さが増す今日この頃
先日なっころは

(日本フィルハーモニーの特別演奏会)
こう見えてなっころ、3歳から


クラッシックが大好きで、
三度のメシよりクラッシック

では

まぁ、人並みに聴く程度です

じゃあ、そんな


理由は女性指揮者の西本智実さんを


西本さんについてはこちらへ
この西本さん(通称:智〈とも〉さん)は、数年前に話題で知り、
ずーっと気になってた存在。
大阪出身で、テレビ取材でも気取りがなく、
見かけと違っていいな~と思ってました。
昔、車のCMにも起用されてましたね。
そんな中、今回の演奏会を2月に知り
即効チケットを買い

待ちに待った日がやってきたんです

今回のチラシ
ちなみに2012年9月から2年間、
智さんが日本フィルのミュージック・パートナーに就任する
らしいですよ。
場所は東京のサントリーホール。
わらわらと人が吸い込まれていきます。
中に入ると、こんな感じ。
思ったより、ステージが近くに感じられました

※ちなみに本番前も撮影禁止でした。。。

日本フィルの方々がステージに着席し、
ついに智さん登場


かっこいい!
ステージに登場して数歩あるいただけでもかっこいい!
ジャジャジャーン!(演奏が始まる)




劇音楽〈真夏の夜の夢〉序曲作品21(約12分)
(↑曲は聴いたことなかったです

指揮をとる智さんの姿、すごい動く!シャーシャー

だけどなんでそんなにかっこいいのか!
そしてオーケストラの音の響きがすごいくきれい。
最初の演奏が終わり、大きな

一度、去る姿 終始かっこいい!
なんでしょうか、このかっこよさ
女性がこんなにかっこよく見える人

この日はヴァイオリニストの三浦文彰さん(19歳!)の
ソロ演奏(ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64)もあり喝采喝采

(ちなみにこの曲は知ってました


最後は49分間

汗だくでの指揮


最後、少しよろけてステージを去る姿が印象的でした。
そしてアンコール

なりやまない拍手は2分以上してた気がします
うーん、手はかゆくなったけど、感動です



智さんの指揮を生で見れたし


ちなみに智さんのブログがこちら
「智さんの小部屋」このネーミング。。なんかいいね。笑仕事の話が主ですが、結構、柔らかいことも書いてたりしてます。
(アイスガリガリ君の話とか。。笑)

難しいこと言わず、素直に楽しめたらいいな~と思いました。
新たな扉を開けた感じで、とっても楽しい一日でした

月曜は「酒・M浦」さんです