制作スタッフの密かな楽しみ | ほっとひといき えりいとcafe 営業中

制作スタッフの密かな楽しみ

こんにちわ!
しんげんですめだま

制作スタッフ間での楽しみがあります。

キーボードで文字打ちをしていると
打ち間違えることがありますが

その打ち間違えたワードを集めて
半期に一度
「うちまつがい大賞」
というイベントを密かに開催してます。

ウェブサイトほぼ日刊イトイ新聞で連載されている
「言いまつがい」を真似てます。

大賞受賞者には
メンバーから
「家にあるけど使わない不要な物」を大量に贈呈!
プレゼントというか罰ですね~

ちなみに過去に贈呈された
品々の一部がコチラ
こちら
★その1
「観光地をモチーフにしたグリーティングカード」
 これを見て、ふと甦る思い出
  ↓ ↓ ↓ 
 「うちまつがい」

★その2
「ストローで空気を吹き込む 
 ビニールのレジャークッション」
 もらってから3、4年引き出しの中にあります。
 今年も使わないような気が・・・

★その3
「でかすぎる皿(中華風)」
 大家族かフードファイターでない限り
 完全に不必要なサイズ

★その4
「重すぎる灰皿」
 凶器になる重さ。
 先の尖ったフォルムがより危険度アップ

★その5
「姫系なハンカチ(香り付き)」
 使いづらいし、捨てづらい(T▽T;)

★その6
「飛ばない飛行型ラジコン」
 電池6個分のパワーで充電。
 数回跳ねて力尽きる

★その7
「20~30年前のアイドルのポスター」
 いらないのなら何故未だにあるのか?!
 物持ち良すぎ!!!
 

そして
その問題のうちまつがい
5年分の一部を
チラッとお見せします・・・(;^_^A

こちら
● 残りあとわずか! → もこりあとわずか!

● 11時~23時(LO) → 11時~23時(KO)

● 景品がなくなり次第終了 → 気品がなくなり次第終了

● 届きます → トド行きます (オゥッオゥッ)

● お寿司 → おすす

 随時受け付け → 随時うけけ

 観光ガイド → 眼光ガイド

 ブライダル → ブラ威張る

● 申請手続き → 真性鉄好き

● 携帯電話 → 啓太お電話

● シャンプー・ドライ込み → シャンプー・ドリア込み (何屋さん???)

● 画像 → がざお 

● 先生の賞状 → 戦士の症状

● 自給自足 → 自給子息

● 常時通行可能 → 譲治通行可能

● 北海道 → 他移動

● 行う → お香ナウ

● 七五三 → 父誤算

● なかなか覚えられない → なかなか覚えられまい

● そしてお客様 → よしてお客様

● 新 → あひん

● フルーツタルト → フルーツたるお

● 保証人になるな → ほにょうにんになるな

● 勉強会 → 便所迂回

● 無くなり次第終了 → 無くなり次第狩猟

間違いも楽しむポジティブさで(?)
これからも制作スタッフは文字を打ち続けます


明日は県南です