歴史遺産を歩こう! | ほっとひといき えりいとcafe 営業中

歴史遺産を歩こう!

こんにちは、本日担当べんじゃみんです。

ワタシは、天気の良いお休み日には
大体ウォーキングに出るのですが、
アパートの近所は山の中でちょっと怖くて、
あと歩道が無く歩きずらいのが難点。

そこで、良いウォーキングコースないかしら・・・
と普段から気に掛けていたら、
近所に「横利根閘門ふれあい公園」というトコロがあったので、
行ってみることにしました。

べんじゃみんの自宅から車で数分、
千葉県香取市と茨城県稲敷市の境あたりにあります。


東屋があったり、なかなかよく整備されています。
写真には人っ子ひとり写っていませんが(汗)
そこそこ人出があります。(ほとんど釣り人)


ここは元々、横利根閘門という
kirakira*国の重要文化財kirakira*があって、
その周りに造られた公園です。


wikiより
------------------
横利根閘門(よことねこうもん)は、茨城県稲敷市と千葉県香取市の県境付近に位置する、利根川と横利根川をつなぐ閘門。国土交通省管理。
2000年(平成12年)5月に我が国における煉瓦造閘門のひとつの到達点を示す近代化遺産として重要文化財に指定された。
------------------

いやぁ、近所にこんな重文があるとは知らなかった~おぉ!

横利根閘門。未だ現役で稼働中だそうです。

現役の重要文化財と言えば、
先日旅行に行った「道後温泉本館」
同じ立ち位置じゃないですか!
なんでしょう、この知名度の差・・・


まあとにかく、いいウォーキングコースが見つかりました。
また来ようっとパンさん/歩く


本文と関係ないですが、公園脇に、
なんだかPOPなお寺さんの看板があり
思わず一枚・・・。



あしたは、りんご女さんのお当番です白雪姫のりんご