奈良にてデビューしました。 | ほっとひといき えりいとcafe 営業中

奈良にてデビューしました。

桜咲く桜満開桜咲く 春ですね~桜

皆さんはc.blossoms*ビールお花見しましたか?


こんにちはおでんくんなっころもちです。

先日、高校時代の仲間4人で
まんとくん(うっとり)奈良へ旅してきました。

矢印東大寺

今回で奈良は3度目ですかね。

まー、それにしても、さくら。桜は咲いてましたが、


むちゃ、寒い嫌

真冬に逆戻りくらいの勢いでしたsao☆

寒さのせいか奈良公園のバンビ鹿さんたちも少なめ??6?



鎖をカミカミしながら、お出迎え。


ここでおなじみの光景といえば

「鹿せんべい」aya

他の観光客が鹿せんべいをあげてました。


鹿せんべいを買った瞬間から、

囲み取材のように鹿たちに群がられますキラキラ
(まるでヒーローですなガオレッド


こちらは親子で囲まれてます。


たいがい、「きゃーきゃー」悲鳴をあげて、

70%くらいの本気度で困ってる人が多いように見えますおでんくん

まぁ、それなりに怖いですもんね。。。


そんなあなたに、

「鹿にせんべいをあげても
 怖くない鹿せんべいのあげ方」
を伝授!

おでんくん※なっころが勝手に考えた方法ですが。



その1バンビ 奈良公園など、広めの場所であげましょう。

その2バンビ 一か所にとどまらず、円を描くように
     小走りしながらあげましょう。
     (鹿たちを引き連れるリーダーの気分で。
      鹿たちもそんなに追ってきません)

その3バンビ あんまりじらすと鹿に服を噛まれるので
     噛まれてもいい服装であげましょう。


その4バンビ 朝より、夕方あげましょう。
     (朝ほど、お腹は減っていないでしょう)

その5バンビ せんべいが無くなったら、
     手のひらを鹿にみせましょう。  
     (鹿はあきらめて帰ります) 

その6バンビ 鹿にビニール類など、胃や体に害なものは
     近づけたりあげないようにしましょう。
     (鹿さんが死んでしまいますあへへ) 

その7バンビ 鹿と同じ目線(鹿目線)で話してみましょう。


以上のことをふまえていれば、たぶん大丈夫です。。。。嫌


これであなたも、

一人前のバンビ鹿せんべいやりができるはずです。


そんなこと言ってる私おでんくんなっころもち

実は。。。。。



何を隠そう

鹿せんべいやり、
やったことありません
ビックリビックリ

はぁ~言ってもうた~あおくび大根 言うても~た~うわぁ~ん

連れがやってる姿は間近に見てましたが、

自分で、手この手であげたことはなかったんですネコ


鹿さんには、顔と顔を

あんなに近づけられるのに~ううっ・・・


そんな訳で、翌日、
おでんくんなっころ、ついに

鹿せんべいやりデビューしましたキラキラ

やったったりましたよー&(テヘッ)


そんなこんなで、c.blossoms*春に鹿との交流を一歩深めた

おでんくんなっころでした。


明日は、「酒・M浦」さんです
キラキラ