ALL THAT LOVE
こんにちは、マジ中です。
突然ですが、タイムマシンに乗って昔に戻れたなら、誰のライブに行きたいですか?
私は断然、
「プリンセス・プリンセス」さん
3月20日、幕張メッセで行われた震災復興支援ライブ「ALL THAT LOVE ~give & give~」に幸運にも参加できました。(このライブは売り上げの一部が震災の復興支援につかわれるそうです。)
ブログメンバーの☆ずっきー☆もお友達と参加したそうですよ。
被災地の復興支援に立ち上がった3組のアーティスト。その中に1996年に解散して以来16年振りのステージとなる「プリンセス・プリンセスさん(以後プリプリと呼ばせていただきます!)がいらっしゃるとは
ライブの開催を知ったときは大興奮
友人と一緒によく聞いたり、カラオケで歌っていた「Diamond」「世界でいちばん熱い夏」が流行っていたころ、こんな私も19歳でした(昔は若かった)。プリプリはまさに青春の1ページ。でも当時はライブに行く機会に恵まれませんでした。もう二度と観ることができないと思っていたプリプリのライブ。
今では私もすっかり大人になってしまいましたが、青春の忘れ物を取り戻しに行く感覚でライブへ向かいました。
ライブが始まった時、まだ真っ暗なステージからながれたフレーズ。
Hold me tight darling
8月の風を抱きしめて~
(世界でいちばん熱い夏・1989 プリンセス・プリンセス)
「きゃ~


」
あまりに感極まり、涙が出てステージが見えません
途中、「M」という曲で歌詞を間違えてしまうハプニングもありましたが、こちらも良い思い出になりました。
16年振りのステージ、どれほどの緊張があったのでしょう。
復興支援の為に活動再開(期間限定ですが)を決断してくれたプリプリに拍手
そして、「ありがとう!」
米米CLUBさんのライブはパワフル&笑い&ダンス盛りだくさんのヒットソングのオンパレードで観客を盛り上げてくれました。
TM NETWORKさんのライブは、もう、「さすが
」としかいいようのない高品質なものでした。小室さんのソロ演奏は超絶
ライブには約2万人が参加したようですが、親子で参加、久しぶりに会う友人同士、当時のツアーTシャツを着ている人、カップルで…。それぞれ大切な人と参加しているんだなぁと感じました。
各アーティストのステージチェンジ中は80年代&90年代の歌謡曲(今でいうJ-POP)がBGMでかかり、周囲からは、「この曲だれだっけ?」「なつかし~」などの声があがっていました。もちろん私もなつかしいフレーズをくちずさみました
大人ごころをくすぐる演出ですよね。
夢のような時間はあっという間に終わってしまいましたが、復興支援への意識を強め、行動していくパワーをたっぷりもらい、20歳くらい若返った(気がした)一夜でした。
こちらのライブは4月15日にWOWOWで放送するそうです!
がんばろう、日本
プリプリは11月に日本武道館にてワンマンライブ開催予定。
あの頃一緒にプリプリを聞いた仲良しの友人(現在、福島県在住)と一緒に行きたいな~
ちなみに、本日は大人を意識して、いつもより文字を大きめにしてお送りいたしました!






明日はリアルに若者、Pナツさんが登場です。
お楽しみに
突然ですが、タイムマシンに乗って昔に戻れたなら、誰のライブに行きたいですか?
私は断然、
「プリンセス・プリンセス」さん

3月20日、幕張メッセで行われた震災復興支援ライブ「ALL THAT LOVE ~give & give~」に幸運にも参加できました。(このライブは売り上げの一部が震災の復興支援につかわれるそうです。)
ブログメンバーの☆ずっきー☆もお友達と参加したそうですよ。
被災地の復興支援に立ち上がった3組のアーティスト。その中に1996年に解散して以来16年振りのステージとなる「プリンセス・プリンセスさん(以後プリプリと呼ばせていただきます!)がいらっしゃるとは

ライブの開催を知ったときは大興奮

友人と一緒によく聞いたり、カラオケで歌っていた「Diamond」「世界でいちばん熱い夏」が流行っていたころ、こんな私も19歳でした(昔は若かった)。プリプリはまさに青春の1ページ。でも当時はライブに行く機会に恵まれませんでした。もう二度と観ることができないと思っていたプリプリのライブ。
今では私もすっかり大人になってしまいましたが、青春の忘れ物を取り戻しに行く感覚でライブへ向かいました。
ライブが始まった時、まだ真っ暗なステージからながれたフレーズ。
Hold me tight darling
8月の風を抱きしめて~

(世界でいちばん熱い夏・1989 プリンセス・プリンセス)
「きゃ~




あまりに感極まり、涙が出てステージが見えません

途中、「M」という曲で歌詞を間違えてしまうハプニングもありましたが、こちらも良い思い出になりました。
16年振りのステージ、どれほどの緊張があったのでしょう。
復興支援の為に活動再開(期間限定ですが)を決断してくれたプリプリに拍手

そして、「ありがとう!」
米米CLUBさんのライブはパワフル&笑い&ダンス盛りだくさんのヒットソングのオンパレードで観客を盛り上げてくれました。
TM NETWORKさんのライブは、もう、「さすが


ライブには約2万人が参加したようですが、親子で参加、久しぶりに会う友人同士、当時のツアーTシャツを着ている人、カップルで…。それぞれ大切な人と参加しているんだなぁと感じました。
各アーティストのステージチェンジ中は80年代&90年代の歌謡曲(今でいうJ-POP)がBGMでかかり、周囲からは、「この曲だれだっけ?」「なつかし~」などの声があがっていました。もちろん私もなつかしいフレーズをくちずさみました

大人ごころをくすぐる演出ですよね。
夢のような時間はあっという間に終わってしまいましたが、復興支援への意識を強め、行動していくパワーをたっぷりもらい、20歳くらい若返った(気がした)一夜でした。
こちらのライブは4月15日にWOWOWで放送するそうです!
がんばろう、日本

プリプリは11月に日本武道館にてワンマンライブ開催予定。
あの頃一緒にプリプリを聞いた仲良しの友人(現在、福島県在住)と一緒に行きたいな~

ちなみに、本日は大人を意識して、いつもより文字を大きめにしてお送りいたしました!






明日はリアルに若者、Pナツさんが登場です。
お楽しみに
