西志津でおいしいスコーン見つけた!
先日、車
で通勤中にいつも曲がる道で曲がるのを忘れ、朝から迷子になりました。

おはようございます、くみちょーです。
2月にしてはちょっと暖かかった金曜日に、お天気
もいいし用事もあったので車で地元をぐるぐる。
2月にしてはちょっと暖かかった金曜日に、お天気

志津図書館の前を通ったので、本
でも借りてくかな~

なんか甘いもの買って帰ろ~
ティーンカーベルさんのタルトもよいな~ とおやつに想いをはせていたら、図書館の写真を取り損ねたので志津図書館はまた今度ご紹介するとして。
ティーンカーベルさんは志津図書館の目の前にあるお店で、目にもあざやかなフルーツたっぷりのタルトやケーキがお気に入りのすてきケーキ屋さんなんです。
でもこの日は結局寄らなかったので、これもまた次回ご紹介しますね~
で、どーせ時間もあるし新しいお店探してみよ~と車を発進。近いのに生活圏じゃないとあんまり行かないトコってないですか?
子どもの頃は友達いたから来たけど、今はあまり足を向ける機会がなかったトコ。
そんなトコに久々に来ると、こんなに近所なのに昔と景色が変わっててビックリします。
「へ~! あ、こんなのなかったのに! なにこれ、知らなかった!」って発見が結構ありますね~
そんなカンジで見つけたお店はコチラ!
「ペイストリールーム」さんです!
佐倉市西志津5-1-2
043-377-0429
また興奮して店舗の写真を撮り忘れました! ブルーグリーンのお店。
素朴な焼き菓子のお店で、店内はこんなカンジです。
すごくおっきなカントリースタイルの
スコーン
やクッキー
、
マフィン
などが
いっぱい積んであります。
ティーンカーベルさんのタルトもよいな~ とおやつに想いをはせていたら、図書館の写真を取り損ねたので志津図書館はまた今度ご紹介するとして。
ティーンカーベルさんは志津図書館の目の前にあるお店で、目にもあざやかなフルーツたっぷりのタルトやケーキがお気に入りのすてきケーキ屋さんなんです。
でもこの日は結局寄らなかったので、これもまた次回ご紹介しますね~
で、どーせ時間もあるし新しいお店探してみよ~と車を発進。近いのに生活圏じゃないとあんまり行かないトコってないですか?
子どもの頃は友達いたから来たけど、今はあまり足を向ける機会がなかったトコ。
そんなトコに久々に来ると、こんなに近所なのに昔と景色が変わっててビックリします。
「へ~! あ、こんなのなかったのに! なにこれ、知らなかった!」って発見が結構ありますね~
そんなカンジで見つけたお店はコチラ!
「ペイストリールーム」さんです!
佐倉市西志津5-1-2

また興奮して店舗の写真を撮り忘れました! ブルーグリーンのお店。
素朴な焼き菓子のお店で、店内はこんなカンジです。
すごくおっきなカントリースタイルの
スコーン




マフィン


いっぱい積んであります。
こっこれはっ!
スコーン好きなくみちょーにはたまらん景色です!
お店に入った瞬間からニヤニヤが止まらないので、変な人かと思われたかも・・・
視線はショーケースに釘付けです!(ハアハア)
スコーン好きなくみちょーにはたまらん景色です!
お店に入った瞬間からニヤニヤが止まらないので、変な人かと思われたかも・・・
視線はショーケースに釘付けです!(ハアハア)
これはイカン! 全部ひとつずつください! と叫んでしまいそうになる勢いです!
おいしそうだよ~!
とりあえず迷った上、いくつか購入。
箱詰めして頂いてる間に、ようやく落ちついてきたので店内を見回すと、
とりあえず帰るぞ! 帰ってお湯
湧かすんだ! んでお茶
だ!
そして普段使わないウエッジウッドのワイルドストロベリーのマグカップに、頂き物のウエッジウッドのティーパックでお茶を淹れ・・・
おいしそう~ そしていっぱい買い過ぎ~
で、止まらないので少し邪道ですが、カップケーキはレンジで5秒だけチン!
クリームがとろっとしてスポンジもふわっとしてこれまたっ!
クリームはたっぷりのってるので
スコーンにつけてもおいしいです
あ~やっぱりクッキーもブラウニーも買ってみるんだったな~。
また行こう! 焼き菓子は友達にも送ってあげよう!
自分で焼くより断然おいしい~よ~
(あたりまえ
)
おいしそうだよ~!
とりあえず迷った上、いくつか購入。
箱詰めして頂いてる間に、ようやく落ちついてきたので店内を見回すと、
淡い水色の店内は落ちついた雰囲気で、木目と合ってステキです。と、お会計しないと。
店主(たぶん)さんは若くてかわいい色白美人さんです。コックコート着てるのでパティシエールさんですね。写真撮影にも快諾していただきました~
ちょっとお店の場所わかりにくいかな~
佐倉市立志津図書館の前の道を西志津小学校方面に向かって行くと、左手に西志津整骨院
さんがあるので、その手前を右です。
店主(たぶん)さんは若くてかわいい色白美人さんです。コックコート着てるのでパティシエールさんですね。写真撮影にも快諾していただきました~

ちょっとお店の場所わかりにくいかな~
佐倉市立志津図書館の前の道を西志津小学校方面に向かって行くと、左手に西志津整骨院

駐車場
はお店の前の道を挟んだところにありました。

とりあえず帰るぞ! 帰ってお湯


そして普段使わないウエッジウッドのワイルドストロベリーのマグカップに、頂き物のウエッジウッドのティーパックでお茶を淹れ・・・
おいしそう~ そしていっぱい買い過ぎ~

写真撮影もそこそこに、会計時にいただいた「おいしく召し上がって頂くために」のご案内のとおりにスコーンをトースターで温めると
外側サクサク! なかはふんわり~~~!!!
甘味も抑えめなのでジャムやクリームが合います!!
おいしい~
おいしい~よ~
外側サクサク! なかはふんわり~~~!!!
甘味も抑えめなのでジャムやクリームが合います!!
おいしい~


で、止まらないので少し邪道ですが、カップケーキはレンジで5秒だけチン!
クリームがとろっとしてスポンジもふわっとしてこれまたっ!
クリームはたっぷりのってるので
スコーンにつけてもおいしいです

あ~やっぱりクッキーもブラウニーも買ってみるんだったな~。
また行こう! 焼き菓子は友達にも送ってあげよう!
自分で焼くより断然おいしい~よ~
(あたりまえ
