「なんちゃってひとり旅 in 金沢」最終回 | ほっとひといき えりいとcafe 営業中

「なんちゃってひとり旅 in 金沢」最終回

先日、ひさしぶりに会った甥っ子が声変わりしててビックリ!
あんなに可愛かったボーイソプラノがすっかりアルトになってました。
顔は相変わらず幼いのに、なんだか面白いです
なるべくなら時の流れを意識しないで生きていきたいくみちょーです、おはようございます。

さて、いいかげん書いてるほうも飽き飽き感の否めない
「なんちゃってひとり旅 in 金沢」ですが、とうとう最終回となりました。

前回の「武家屋敷跡 加賀藩千二百石 野村家」でお武家様の暮らしに触れた後、名残惜しいですが友人とはさよならです。
彼女の家は京都府の舞鶴。日本三景のひとつ、天橋立がある土地です。
急なお誘いに付き合ってくれてありがとう~!
今度、天橋立に遊びに行くよ~!

ってことで、金沢2泊3日の旅も最終日の朝。
帰りの飛行機は午前中の便なので、今日の観光はちょっと無理だな~、でお土産の物色と最後の目的を果たすため朝の近江市場へひとりでGO!

朝の近江市場

まだ観光客もまばらな朝の近江市場

市場の中をふらふらして、お土産を品定めしながらてくてく・・・

ありました! お目当ての「山さん寿司本店」さんです!
(興奮して店舗写真を撮り忘れました)
ここのコレが食べたかったんですよ! 
コレ!↓↓↓

山さん寿司本店1

ど~~~~んっ!!
海鮮丼 2,625円也

この地で60年営業する老舗のお寿司屋さんです。
すごい迫力じゃないですか?! だって少し写真を引いてみても・・・

山さん寿司本店1

迫力変わらずの
どど~~~んっ!!

朝7時半から営業されてるんで、くみちょーの他にも数組のお客様がすでにお食事中。ビールビール 飲んでる人もいるよ。
でもさすがのくみちょーも朝8時からこのボリュームは「・・・」だったんですが、でもやっぱり美味しそう!

いただきまぁ~~~~っす!!

美味しいかったですよ~!
やっぱり日本海のお魚美味しいです!

そして金沢といえば「金箔」! リッチな気分です!

うま~うま~と食べ進めたんですが・・・やっぱり多い・・・

この刺身の山の下にみっちり炊きたて酢飯が入ってます。

がんばりました・・・くみちょーがんばったんです・・・
でも・・・

「すみません、残しちゃいました・・・」と板前さんに申告すると

「あ、いいよいいよ。多いよね~。お、でも刺身は全部食べてくれたんだね~うまかった?」と優しい!!
「すごくおいしかったですっ! ごちそうさまでした!」

どこから来たの~? ひとりなの~? と朝の仕込み作業しながらで忙しいのに、かまってもらえて楽しかったです。
初日の海鮮丼で「二日続けてお刺身はちょっと・・・」と遠慮した友人にもやっぱり食べさせたかったな~

この後は急いでホテルに戻り帰り支度。
JR金沢駅までバス、駅発の小松空港行きエアポートバスに乗り込み帰宅の途に。

で、やっぱりきました! 帰りも懲りずにも小松空港展望台!

帰りの小松空港

水墨画みたいな山並みと小松基地


「やっぱり戦闘機は出てないか~」と思わず呟くと、となりで小さな息子さんに飛行機を見せてたママさんが「戦闘機見たかったですか?」と話しかけてくれました。
「はいー、F15の飛行訓練が見れるかなーと期待してたんですが~」とボヤくと、
「この前事故があったんで、いま訓練中止してるんですよ~」と教えてくれました。
「なんですとっ!?」

あああぁ、じゃあ日曜とか祝日とか関係なしに、今は観れないんだ・・・どっちにしても。この旅行、戦闘機観たくて空路にしたようなもんなのにぃ~

「残念ですね~、どちらからですか~?」と少しお話させてもらって少し気が晴れました。金沢弁もかわいかった

帰りの機内で、隣にすわったサラリーマンふたりが
「この前さ~この窓から戦闘機F-15飛んでんの見えてさ~。結構遠いのに音すげ~迫力でさ~」と話してました。
・・・いいな~。

そんなこんなで結局ほとんどふたり旅(普通)を満喫して、リフレッシュして帰ってきました。
これからもいろんなきれいなモノを見て、いろんな経験をして仕事であるデザインに活かしたり、人間の幅を広げたりしたいもんです。
カラダのヨコ幅はもう広げたくないですが

おみやげいっぱい!

今回のおみやげいろいろ


では明日は
この寒空の中、成田山の参道を撮影機材と営業鞄を持って歩き、会社に戻ってもなんだか腕がぷるぷるしてるがんばりやさんの キラキラずっきー筋肉 です!
おつかれ!ファイト