あけましておめでとうございます! | ほっとひといき えりいとcafe 営業中

あけましておめでとうございます!

鏡餅あけましておめでとうございます鏡餅

エリート情報女子ブログは今日が新年一発目の更新となります。

昨年度には、震災という大変な出来事がありました。
今年はその大きな傷が少しでも和らぐような一年になればと思っています。



本日は晴天で、仕事始めにはとても良い日となりました。
昨日までの正月休みでダレダレになった肉を引き締めて頑張りたいと思います。
今現在、人生で最大に増量中のはるまま@おたくです、こんにちわ!



さて、はるまま家では年末、色々とお出かけの予定をたてていましたが、娘が風邪の為キャンセルし、室内で遊びつつひたすら大掃除をしていました。
ただし、新年も明けましたが、まだやり残しがありますガクリ
なかなか掃除って終わりません。

大掃除でいつも本を手にして、思わずパラパラめくってしまうのが
西原理恵子さんの漫画です。
特に最近で一番面白かったのは「西原理恵子の人生画力対決」。
毎日かあさんで有名な漫画家ですが、こういう毒舌満載のレポものが大変面白いのです。
いろいろな漫画家さんと対決しています。漫画好きな方は是非チェックを。
現在小学館から4巻まで発売中です。

ところで、みなさん初詣はどちらへ行かれましたか?
はるまま家では毎年、近所の芝山仁王尊へとお詣りに行きます。
人出がそれほど多くもなく、でも適度に賑わっているので、混雑が苦手な方、お子様が小さい方には最適だと思っています。

さて、娘ですが、先月に多用した「おりこうにしていないとサンタさん来なくなるよ!」が使えなくなり、最近は「おりこうにしていないと、お正月の神様(今年は龍です)にコラってされるよ!」と言い聞かせていたら、お詣りするのが怖くなったらしく、お賽銭を入れる場所までたどり着けませんでした。
躾けに脅しはつきものですが、めんどくさくならないようにもう少し考えなきゃなぁ、と反省した年始でした。

イヤイヤ初詣で記念撮影

ほっとひといき えりいとcafe 営業中


ここまでしか来れませんでした。
帰り道は、甘酒を飲みながらご満悦です。

その翌日、ちょっとドライブへ行ってきました。

これまた近場の、九十九里海岸です。
冬の海はすごく寒いけれど、サーファーの人が元気に海へ入っていました・・・
考えるだけで全身鳥肌です。

富里を出発し、東金、白子町から九十九里有料道路(別名は波乗り道路!)で海岸線を走ります。


途中、車から降りると、とっても良い冬晴れの海。
子供は楽しそうです。

ほっとひといき えりいとcafe 営業中


ちょっとした気分転換にはなるかも?貝殻が沢山落ちていて、いっぱい拾って帰りました。


あしたは秋田に帰省しましたか?だまっこさんです、