すてきなケーキ店を発見
しんげん先生、撮影スポット情報ありがとうです~
今年も残りわずかですね。
もういくつ寝るとお正月
…なんて、子どもの頃
はお正月が
待ちどおしかったですけど、最近はあっと言う間…な気がします
県南です。
お正月前の最大のイベントと言えば、クリスマス
高校生になるまではプレゼントをもらえること
が楽しみでしたが、
今の楽しみはチキン
とケーキ
を食べることでしょうか… 
ケーキと言えば、すてきなお店
を見つましたよ。
茨城県龍ケ崎市松ケ丘にある「おかしの森プレジール」さん。
ここでは茨城大学と共同研究契約を結び、
大学で栽培した「湯苺」を使ったスイーツを販売しているんです。
その湯苺で今年初めてクリスマスケーキを作るということで取材を
させてもらいました(詳しくは12月3日号エリート情報茨城県南版を)。
ケーキの味は、生クリームもスポンジも甘さ控えめでとっても上品。
しっとりしたスポンジとクリームがマッチしていました。
100台になり次第、販売終了となるので、ご予約はお早めに。
プレジールさんでは、ほかにも…
ケーキ
の上に自分の好きな絵をデコレーション
して
くれるのです。これぞ職人芸って感じですよ~。
店内は落ち着いた温かい
雰囲気なので
足を運んでみてくださいね~
あさっての5日は なっころもち
です

今年も残りわずかですね。
もういくつ寝るとお正月


待ちどおしかったですけど、最近はあっと言う間…な気がします

県南です。





お正月前の最大のイベントと言えば、クリスマス

高校生になるまではプレゼントをもらえること

今の楽しみはチキン



ケーキと言えば、すてきなお店

茨城県龍ケ崎市松ケ丘にある「おかしの森プレジール」さん。
ここでは茨城大学と共同研究契約を結び、
大学で栽培した「湯苺」を使ったスイーツを販売しているんです。
その湯苺で今年初めてクリスマスケーキを作るということで取材を
させてもらいました(詳しくは12月3日号エリート情報茨城県南版を)。
ケーキの味は、生クリームもスポンジも甘さ控えめでとっても上品。
しっとりしたスポンジとクリームがマッチしていました。
100台になり次第、販売終了となるので、ご予約はお早めに。
プレジールさんでは、ほかにも…
ケーキ


くれるのです。これぞ職人芸って感じですよ~。
店内は落ち着いた温かい

足を運んでみてくださいね~


あさっての5日は なっころもち
