2011年 天皇賞(秋)
初めて一緒に食事をした方には結構な確率で「食えるね~!!」と言われてしまいます。
こんにちは、焼肉大好きだまっこです(◯^^◯)
先にお断りしておきますが、私はギャンブラーではありませんよ
念のため(笑)

先月、人生で二回目の競馬、東京競馬場で行なわれる「2011年 天皇賞(秋)」に行ってきました。
(ちなみに一回目は、小さい頃に親に連れられて岩手競馬場に行きました。)
天皇賞は、数あるレースの中でも最も大規模なレースの一つで、春・秋と年二回行われます。
そのためか会場にはお客さんがかなり多い
指定席・自由席ともにほぼ満席なほどでした。

レースは1日に1会場で12レース行なわれます。
天皇賞は11レース目。
ファンファーレとともにビジョンに映し出されるこの文字。
拍手と大喝采!!否応なくテンションがあがってきます

そして〝返し馬〟。
〝返し馬〟とはレース直前に馬がコースを軽く走りウォーミングアップすることです。
すべての馬が走り終わり、いよいよ出走となります。
レースは大混戦





結果は前予想を裏切るとても熱い、熱いレースでした

馬券を買わなくてもコースを走り抜ける馬をみるだけでもとても楽しめます

そういえば、成田のお隣である富里市は競走馬のふるさとらしいです

ということは富里出身の競走馬も走っていたかもしれないですね

今度はもっと確かめてから、機会があればまた行きたいと思ってます
明日、土曜日はマジ中さんです

明日、土曜日はマジ中さんです
