自分にご褒美
暑かったり涼しかったりだと、うちの猫が添い寝をしてくれたりくれなかったりで浮いたり沈んだりの毎日です。
みなさんは体調崩したりしてませんか?
スタッフも姿勢よくきびきびしてるし、フロントマンも笑顔で丁寧。でも今回はこっちも笑顔になるサプライズが!
夏の彩り、高校野球の熱戦が幕を閉じても、応援合戦のブラスバンド
の音が空耳で聞こえるくみちょーです。

この
唯一出かけたのが

「自分にご褒美 高級ホテルでまったりする・帝国ホテル編」です。
国内旅行などに出かけると、多少無理してもちょっといいホテル
に泊まるのが大好きです。楽しく観光してホテルに戻って非日常を満喫。

大型連休はどこも混みますよね~ そんな時はナニゲに東京が穴場。意外に空いてます。ホテルに泊まって、のんびり東京散策しよう!とネットを活用してお得情報をゲット!今回は、帝国ホテル「シーズンプラン・1日10室限定プラン」を予約。
くみちょーの最寄り駅、京成志津駅から東銀座で東京メトロに乗り換え、日比谷で降りるとA13出口は帝国ホテル正面玄関の目の前です。1時間ちょい。
当日の東京・日比谷は今年一番の猛暑
日! アスファルトはフライパン
のようです。


でもホテル内は快適~
重厚な絨毯に木目基調のインテリア、天井の高いロビー正面には広い階段と豪華なフラワーアレンジ・・・ステキ
です。


とりあえず友人とロビーで合流。暑いからお茶
しようってことでアフタヌーンティーへ。

インペリアルラウンジ アクアでまったり
飲物はアフタヌーンティーメニューの中から飲み放題です。
写真はアイスですが温かい紅茶には濃さを自分で調節できるようにとサイドポット付。
窓の外には稲光・・・でも2時間くらいのんびり涼んでからチェックインです。
スタッフも姿勢よくきびきびしてるし、フロントマンも笑顔で丁寧。でも今回はこっちも笑顔になるサプライズが!
なんとグレードアップです! プラン内容はタワー館のスタンダードツインだったのが今回は本館のデラックスツインにグレードアップしてもらえました~
わ~い! ホテル泊まるとたまにこういう幸運
があるので嬉しい!

お部屋からの眺め
右手に日比谷公会堂と日比谷公園のはしっこ
ポットにもインペリアホテルロゴ
夜は帝国ホテルが「バイキング形式」の食事提供を最初に始めたという「サール」で伝統のローストビーフを堪能。これ本気で美味しかった! もう一枚食べればよかった~! デザートはガルガンチュワにもあるケーキもあります

食後に少し涼しくなった(?)日比谷公園をお散歩して、お部屋でマッサージ機能付きシャワーとゆったりバスタブであわあわお風呂

お部屋マッサージで施術士さんとおしゃべりして心も体もほぐされました~
キアヌ・リーブスは映画の中で帝国ホテルのクリーニング褒めてたけど、マッサージもいいですね~ 気持ちよかった~
(意外にお安いし)

翌日はゆっくり12時チェックアウトした足でそのままホテル内の「虎屋茶寮」へ。
目的はこちらの宇治氷です!
ここの氷もおいしいです! 上の蜜は宇治だけど下は和三盆の蜜! 白玉がまた絶品です!

食後にあったかいお茶もいただけます
遅いランチをホテル直営レストランの「ラ ブラスリー」で。また食べちゃった、ローストビーフ! 西洋わさびとの相性抜群です!
日比谷と有楽町~銀座をふらふらしてたら、暑さでどうにかなりそうなので早めに帰宅。夕方には地元の駅で現実に戻って来ましたが、たった1泊でも優雅に遊べたので満足です。
遠出しない交通費分、グレード上げちゃいました。たまには自分にご褒美もいいもんです。
でもやっぱりどっか旅行いきたいな~ 一度はやりたいひとり旅・・・
明日は 時間があったらひとりでも南の海へ潜りに行きたい!という


