平日休みはいいですね
こんにちは。心身ともに「デブ精
」のマジ中です。

はるままのご紹介通り、シルク好きです!
「ZED」は2回観ましたよ
サイコ-


千葉県内に劇場がありますのでたくさんの方に観に行っていただきたいです

生演奏&舞台のクオリティーの高さ、演目の内容…
チケット代は少々お高いですが、満足度200%

感動に包まれます。感涙です。
いつかはラスベガスで色々なシルクドソレイユの劇場に行ってみたい

(はるままは行ったことあるそうですよ。ラスベガスのシルク。うらやましぃ
)

そして、マッスルミュージカルも大好き

やはり、自分にないものに惹かれるのでしょうか…
さて、前置きが長くなりましたが、昨日、平日休み(有給休暇)をいただきました。
まずは腹ごしらえ。
牛久市役所近くにあるハモナカフェさんへ。
日替わりパスタのセットを注文しました。
「厚切りベーコンと長ネギのクリームパスタ」
ハモナカフェさんのクリームパスタ、とってもうまうまなんですよ。長ネギも甘くてびっくり。
テーブルに届くなり、タバスコをいっぱい掛けてしまったので、画像は自粛。
お伝えできず、すみません。
一緒に、特製濃厚プリンをオーダーしました。別腹です

季節のフルーツ(パイン・マンゴー・バナナ)と一緒にアイスクリームが

プリンは堅め&トロトロの二層になっており、ブリュレのようなカラメルが
大満足


その後、エリート情報茨城県南版7月23日号イベント案内に掲載されている「うしく書人会展α2011」に行ってきました。
数ある作品の中で、童謡「ふるさと」の歌詞がかかれた作品が特に心ひかれ、大変感動しました。
こちらの催しは7月31日(日)まで三越牛久2階アートギャラリーにて開催されております。30日(土)と31日(日)は「うしくかっぱ祭り」も開催されますので、あわせて楽しんでみてはいかがでしょうか?牛久駅からも徒歩で行けます。
かっぱ祭りは「やっぺ、やっぺ、やっぺ!」の掛け声ですよー

それから、同号、夏の美容室特集に掲載されている
B-lance(ビーランス)さんでリンパドレナージュのフットケアを堪能

マジ中のプライバシー保護の為詳細なサイズは書けませんが(笑)、足首からふとももまで全てが1~2㎝ほっそりしました

足に羽がはえたように軽~くなったのもうれしいです

かっぱ祭り、夏の美容室特集など掲載の誌面はこちらをご覧ください

平日のお休みはいいですね

根っからデブ精の私もあちらこちらお出かけして、たっぷりリフレッシュさせていただきました

PS.今度の週末(7月30日、31日)は茨城県南の牛久市が盛り上がっていますよー

次回は、くみちょうの登場です。お楽しみに
