落語で笑顔とパワーを! | ほっとひといき えりいとcafe 営業中

落語で笑顔とパワーを!

こんにちは。酒・M浦です。


突然ですが私、落語を始めました。

稲敷市で稽古を行う「有難亭(ありがてぇ)」に入門したのです。

師匠は古典落語の大御所・三遊亭圓窓さんです。


ほっとひといき えりいとcafe 営業中


2月に有難亭を取材したのがきっかけです。

震災前でした。

稽古を見学中

「あの座布団に座りたい!」

と根っからのお調子者と笑わせ好きの性格がうずいたのです。

ただ、稽古は水曜日。

水曜日は小紙エリート情報の校了日(制作最終日)で

とても稽古には通えません。。入門はあきらめました。


が数日後、知り合いでもある兄弟子から

「酒・M浦のために師匠が稽古日を木曜に変えてくれたよ」

と一本の電話が。。

「ひぇ~」

と言うことで入ってしまいました。


落語をやりたいと思ったのにはもう一つ大きな理由が・・。

「芸をしっかり身に付ければ体ひとつで、どこでも、誰でも笑わせることができる」

震災で避難所暮らしをしている人も多いです。

落語ができれば多くの人を笑わせることができます。

”笑う”ということは人が生きてく上で大事なことの一つです。

稽古を怠らず、初高座に向け精進したいと思います。


最近、隣の席の事務員さんに

「口調が落語っぽい」

と言われています。

良い事なのか。。どうなのか。。。。


月曜日ははるまま@おたくです!

PS、彼女のおたくぶりを私はまだ知りません。。知りたい。。切望。