鉄棒が苦手な子は〇〇から始めよう!*リズム体操 | リズム体操0~6歳の為の|武蔵小金井|英語×体操

リズム体操0~6歳の為の|武蔵小金井|英語×体操

シンガポールNo1教室に輝いた大人気のリズム体操&英語リズム体操教室が日本に上陸。体操×ダンス×英語!リズム体操考案者のホープのぞみ自らが教える教室。7ヶ月からのベビーちゃんや完全英語の環境で体操も学べる0歳~6歳までの教室。武蔵小金井南口目の前にて。

運動を好きになる

英語を発したくなる!
 

&JOY(エンジョイ)

リズム体操講師 

ホープのぞみです。

 

武蔵小金井・大森・江古田にて

活動中。


世界中の方が参加するオンライン定期クラスあり

 


鉄棒が苦手な子は〇〇から始めよう!
 

 
 
うちの子、鉄棒を怖がるのです
 
 
 
 
 
公園で他の子ができているのを
 
羨ましそうに見ているのですが
 
 
「やってみる?」
 
 
と声をかけると
 
怖い・・・。
 
と言ってやらないのです。
 
 
 
何か練習方法はありますか?
 
 
 
この様に聞いて来てくれたH君のお母さん
 
 
 
 
 
今、私は保育園2園、インターナショナルスクール
 
 
へ体操の専門講師としてと特別レッスンをおこないに行っていますが
 
 
 
鉄棒が怖くてできない子は
 
 
全体の50%以上
 
 
毎月
 
100人以上の子ども達を見ていると
 
 
ある
 
共通点が見えてきました。
 
 
 
 
本日はその数ある共通点の内の1つを
 
 
特別にお話しさせて頂きたいと思います^^
 
 
体が回る感覚を経験する
 
 
鉄棒が怖い、、、、
 
 
そんな子どもの気持ちの一つは
 
 
 
頭が逆さになるのが怖い
 
 
そんな心理が隠されてます。
 
 
 
小さい頃から
 
 
 
遊びの中で
 
 
 
頭が逆さになる経験をしていると
 
 
 
この
 
 
逆さが怖いという概念は
 
 
全くなくなるのが現状です。
 
 
 
 
では、すでに怖い!
 
という気持ちを持ってしまっていたらどうすればいいのでしょうか?
 
 
大丈夫です^^
 
 
 
まずは
 
 
大好きな保護者と
 
 
 
触れ合って
 
逆さになる遊びをしましょう^^
 
 
本日ご紹介する
 
 
逆さ遊びはお家でできるのでぜひ
 
 
やってみて下さい^^
 
①お腹と頭の後ろに手をおく
 
 
 
 
②そのまま背負い投げの様に
 



③最後は保護者の膝の上に座る
 
 
 
最初は驚いている子でも
 
 
数回繰り返すうちに笑顔になっていきます^^
 
 
 
その様な、根拠に基づいた
 
 
子どもの運動能力をあげていく事に
 
 
フォーカスしたお教室が
 
 
&JOY(エンジョイ)リズム体操

です。


&JOY(エンジョイ)リズム体操では、
 
 
 
保護者がご自分のお子様の為に学ぶ事の出来る
 
 
ベーシック講座
 
 
というのをご用意しています。
 
 
お教室に通えない方
 
 
でも、家でできる運動を知りたい方
 
 
自分のお子さん(1~6歳頃)に生かしたい方
 
 
その様な方へお勧めの講座です^^
⇓⇓

運動好きな子に育つ3ステップ
【リズム体操ベーシック講座】

保護者向けのオンライン3時間の講座です。


・子どもの成長とどう向き合っていけばいいか分かるようになり、子どもへの声掛けが120%変える事ができるようになる



・運動神経はどの様に養われるのかが明確となり、子どもの能力を10倍引き出す方法が分かるようになる



・できる別の表を見ることで、次にどんなステップがあるのか見える化でき子どもの成長が100倍楽しみになる



・自分の子ども以外でもお教室を開講したい方は、ステップが分かるようになるので一歩踏み出す事が出来るようになる



・子どもへの運動の伝え方が分かるようになり、できなかった事が瞬時にできるようになる




【 内容 】

①これが大切!
運動好きな子に育てる3ステップ


②90%以上の人は知らない!
本当に運動神経は遺伝なのか?


③年齢べつではない!
”今できる事”にフォーカスした満足感100%秘密の運動


④歩き出したらこれ!
子どもの体幹を養う3つの遊び


⑤簡単に!
おうちにある廃材で子どもの運動能力を10倍アップさせる方法
 
 
 
 
ベーシック講座の詳細と日にち

オンライン開催☆
(休憩5分×2回又は15分休憩あり)

①5月15日土曜日
14〜17時

②5月24日月曜日
13:30〜16:30時

③6月3日木曜日
9:30〜12:30時
*どちらかご都合の良い日にちをお選び下さい。

料金:21,450円
(テキスト&履歴書に書ける修了証つき)

楽しすぎてアッと間の3時間の講義と実技
 
 

ほんの少しの言葉がけとポイントだけで


子どもはできる事が増えていきます^^
 
 
そんな私は、我が子が歩き出したのをきっかけにこの
 
リズム体操
 
を考案しました。
 
 
 
そんな我が子の為にやっていたリズム体操
 
 
が今では
 
 
5000人以上の子ども達が学んでいます。
 
 
理念
子どもの「楽しい」から無限の可能性を引き出す



そんな子どもが運動を楽しめるにはどうすればいいのか?

にフォーカスした
 
 
リズム体操ベーシック講座をぜひ学んでみて下さいね^^

 

 

 





 

 



講師:ホープのぞみプロフィール♪

 

東京女子体育大学(ダンス専攻)卒業後、指導の幅を広げる為一年かけて世界24ヵ国を自分の足で歩く。

(タイ、ベトナム、ラオス、ロンドン、スペイン、モロッコ、ニューヨーク、キューバ、メキシコ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、イースター島など)
 

 

 

帰国後、日本にて新体操、未就園児体操を指導。


2005年、日本人初の新体操開拓者としてシンガポールにて体操を広める。



その5年後、イギリスへ留学。

TOEICにてリスニング満点を打ち出し、英語通訳の仕事に就く。


結婚、出産を機に大手会社を退職し

2015年に&JOYをシンガポールで立ち上げる。


2019年より日本に拠点を移す。



自身の子供がとても体力がありいつも元気に走り回る日々。


「危ないからやめなさい」 「待ちなさい」というその言葉を連呼していました。


身体を動かす事が大好きな息子に「やめなさい!」ではなく、



「こうしてごらん」という違った言葉がけができないかと考え考案されたのが



&JOYリズム体操

 

&JOYリズム体操では、正しい運動法で将来を担う基礎運動能力を付けていきます^^



そして、体を動かす過程で苦手な事も

 

「できた!」


と自信のある子供達を育てていきます。

 

 

ダンス、体操指導歴:20年以上

英語指導歴:17年以上


ホームページはこちらより↓

 

子育てが100倍楽しくなるメールレターを

 

無料で発行しています^^

 

 

・子どもの可能性に気づかされた

 

・メールレターの言葉が毎回刺さります!

 

・子育ての中の一瞬の楽しみがこのメールレターなのです

 

 

と300人以上の方に支持されています^^

 

ぜひお読みください^^

 

 

 

どんな運動がうちの子には向いているのだろう、、、、そんな疑問に思う方は、ぜひ&JOYに遊びに来てください^^

 

 

今まで3000人以上のこどもを見てきた私。

 

 

お子さんの動きをみると

 

 

○○に向いていそうだなと分かるのです^^

 
 
 

大人気記事♪

*【感想】
楽しいから通いたい! 英語リズム体操

 

 

5月のお教室詳細はこちらから⇓

 
 

【武蔵小金井教室】

5月17日(月)
5月31日(月)

 

 

①9:45~10;30 1~3歳:日本語


②10:45~11:30 1~3歳:英語(残1枠)

 


③13~14時 7ヶ月~1歳半:日本語
(↑5月17日のみ


④15:00~15:45 年少~年中:英語


⑤16:00~16:45 年長:英語(満席)

 

場所:宮地楽器ホール 

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

体験希望は

こちらから



 

【大森スタジオ】

日にち
5月18日(火)英語担当:ホープのぞみ
5月11日(火)日本語担当:西 久子



時間
10:00~10:45am 7ヶ月~1歳半(新規オープン)


10:50~11:35am 1歳半~3歳 

 

11:40~12:25am 3歳以上   


場所
南馬込3丁目
大森駅より徒歩12分の新スタジオ  



料金
体験1000円
お申込はこちらから 

 

 

*スタジオCONVIVOの申込サイトに飛びます

 

 

 

【江古田スタジオ】
*英語リズム体操のみ

日にち

5月12日(水)
時間
15:30~16:15 年少~年長


場所
西武池袋線
江古田駅目の前のスタジオ

 

料金
1回2000円
お申込はこちらから

*江古田スタジオの申し込みサイトに飛びます

 

 

 

【オンライン】
*英語リズム体操のみ

日にち

4月27日(火)
5月11日(火)
5月25日(火)

時間
①11~12時:1~6歳

 

②16~17時:1~6歳


場所

各自自宅より

 

 

ただ今、無料体験できますよ^ ^

 


詳細はこちらより