今日もブログを拝見いただきありがとうございます。

 

全くオカルトなお話になります。習ったお話ですが・・・

中医学東洋医学では陰陽五行説があり全てを陰陽に分けて対応いたします。

日本を分けた場合関東は陰・関西は陽になります。

沖縄になると陽が強くなります。北海道は陰が強くなります。

しかし教わった話では北海道は陰が強いが地陽が出ているために陰が薄められているそうです。

したがって日本で陰が強いのは青森・秋田などになるそうです。

陽が強いと陽気になりやすくなります。よく話す。アクションが大きい。アバウト的になる。

陰が強いと静になりやすくなる。寡黙になる。計画的になる。粘り強く行動する。

 

野球ではソフトバンクが強いのはもちろん球団努力がほとんどですが、陽の中に陰を加えている、

九州で陽の強い地域でユニホームに黒を入れることでとてもバランスが取れて見える。(黒は陰)

陽だけでは偏りが強くわずかに陰を加え色合いを整えるととても強く見えるそうです。

他球団からすると意識していなくても威圧を感じてしまう色合いであると話を聞きました。

日本ハムを考慮すると白系や黄色系の色のほうがよくなります。

青系のユニホームは立地的に西武ライオンズがよいようです。

西武が黄金時代秋山清原などが主力だった時には白と青の基調としたユニホームでした。

今年西武の調子が良いのはそのような関係もあるのかな?

日本ハムとしてはソフトバンクには白が基調のユニホーム・西武には黄色と白とグレーのユニホーム

でのぞむと相性が良くなる?かも、ブルーはあまりよくない?

 

北海道は雪が多く陰が強いですが地からの大きな陽で人も心も大らかな方が多いです。

私は北海道にきて本当に良かったなと思います。

 

一吉漢方薬局 吉田 優平