今日もブログを見ていただきありがとうございます。

本日は浮腫みについて記述いたしたいと思います。

浮腫みは東洋医学の五臓どの臓器が原因でも生じる可能性がございます。

ただ季節的に夏には「心」冬には「腎」が原因で生じることが多いです。

他にも日常的に胃腸が弱い、肺が弱い、肝が弱いことが原因でも生じることはございます。

 

寒くなると頻尿や回数が少なくなる、夜間尿が多いなどの方の場合は「腎」が原因であることが多いです。

スポーツは良くしているのに浮腫み痩せにくい方は「心」「腎」をうまく調整すると効果が出ることが多いです。

胃腸の弱い方は普段から胃腸を丈夫にすることで浮腫みは改善しやすくなります。

呼吸器「肺」の弱い方は特にステロイド吸入していると浮腫みやすい方が多いです。

ストレスの多い方・お菓子の好きな方なども「肝」が弱くなり浮腫みやすくなります。

 

個体差により原因は様々です。浮腫みを良化させると肥満も改善することが多々ございます。

当店では四診と体質分類から体質に応じた浮腫みの漢方薬をご服用いただいております。

浮腫みやすい、痩せにくいなどお悩みの方ぜひ一度ご相談いただければと思います。

もしよろしければホームページご覧下さい。www.e-ichiyoshi.jpです。