今日もブログを見ていただきありがとうございます。

4:生活環境の気候状態

これは字の如くです。部屋が湿気や寒さが強ければ当然お身体も冷えやすくなり基礎体温も上がりにくくなります。

血流も悪くなり月経不順を起こしやすくなります。

乾燥すれば喉が渇き飲み物が多くなり浮腫みやすくなったり風邪を罹患しやすくなったりいたします。

今日の札幌のような寒い日には特に生活環境の気候は重要です。

いつも風邪をひきやすく元気の状況が悪い体調ではご懐妊はしにくくなります。

 

冷える環境の方には温まる漢方薬や煎じ薬が良いと思われます。紅花・乾姜・鹿茸の入った製品(活命参)や煎じ薬

乾燥しやすい環境の方には潤し乾燥の取れるような麦門冬や百合などの入った製品(百潤露)や煎じ薬

湿度の高い生活環境の方には浮腫みが取れ体の余分な湿気が取れるようなカッ香や車前子などの入った製品(勝湿顆粒)や煎じ薬など

 

生活環境により個人の体質も全く変化いたします。このような状態も含めてぜひご相談いただければと思います。

当店では東洋医学的四診以外にもパソコンを用いた東洋医学的体質分類なども行っております。

これによりお客様にデートもお渡しし正確なお薬のご服用に役立てております。

ご興味のございます方はぜひお問い合わせいただければと思います。

 

ホームページもございます。もしよろしければご覧いただければと思います。

www.e-ichiyoshi.jpです。