癌再発(リンパ) 男性 177cm76kg 76歳

(ご本人の許可を得て掲載いたしております)

望診(外観からの症状の考察です)

筋肉質、顔色黒色、声力ある、元気、耳ながい、髪白髪おおい、ニコニコしている

問診(質問による回答です)

・5年前に肝臓・肺に癌発症、抗がん剤と放射線で一度抑制できた
・この3カ月微熱がありリンパにかなり広がっていることが発見された
・店舗経営のためストレス多かった
・食事にはとても気をつけている。栄養のバランスも良い。水分にも問題はない。
・便通、小水にも問題はない。
・強壮で筋肉質運動も欠かさない
・体温36。2度
・クオリティオブライフを優先させたい

弁証論治(中医学的考察をさします)

病は気からと申しますが今回は度重なるストレスが原因のようです。
肝鬱の状態が慢性的に続いているようです。
中医学では肝を中心に自律神経や消化器のバランスをとるという考え方があります。肝腎同源いう言葉もございます
肝は肝臓自体を指すものではなく、機能を指すものです。腎も同じでこれはホルモン系と水分の代謝を中心的に行う機能のあるもの、脾は消化器の機能を総称したものと考察いただければと思います。

方剤と経過(漢方薬の処方名など)

・平成27年10月24日初来店
以上の考察から、癌細胞のみをアポトーシス(自殺)させる健康食品と煎じ薬(柴胡桂枝乾姜湯)を御服用いただき漢方薬は30日分お試しいただくことにしました。

・平成27年10月31日ご連絡
微熱疲労がなくなってきたとのこと

考察

臨床ではかなりの抗がん作用があることが確認されております。

状態を見ながら漢方薬健康食品の分量を考慮していきたいと思います。