お灸には主に直灸と間接灸がございます。
直灸は皮膚の上に直接艾を乗せて火をつけお灸いたします。
これは小さなお灸を何壮も重ねることで効果を発揮いたします。
ある程度の技術が必要であるため鍼灸院などで行われることをお勧めいたします。
経絡の位置を正確にとらえなければならず、難しいものです。
これに対して温灸という間接的なお灸はどなたにでもできます。
棒灸やかまやミニのように肌に直接お灸を乗せるわけではなく肌から離れたところからお灸するので危険性も少なく、効果も直灸と変わりなくございます。
温灸などの間接灸の中でも間接的にお肌に温める部分が広ければそれだけ経絡(ツボ)に当たりやすくなり効果も得られやすくなります。
お灸は毎日行うことで効果が得られるものです。
自宅で毎日30分1時間ほど行うことで、低体温でお悩みの方は体温が上昇しやすくなり、高温期低温期などもはっきりいたします。
逆に毎日行われないと効果は半減以下となります。
一吉漢方薬局では漢方薬などの投薬と鍼灸療法を組み合わせることで効果が出やすくなるようにいたしております。
経絡(ツボ)の位置のご指導や内服する漢方薬の組み合わせ、ご服用のタイミングなどを注意することでさらに効果が上がりやすくなります。
当店では煙のない、安全な温灸をお客様が毎日自宅で行えるよう指導いたしております。
温灸の器具や内容についてご質問などございましたら、一吉漢方薬局へメールお電話にてご連絡いただければと思います。
ホームページからもメールご連絡可能です。
ホームページアドレスwww.e-ichiyoshi.jp です。
よろしくお願いいたします。