プレカットの石膏ボード良し悪し | 絶対に後悔しないハウスメーカー&工務店選びのブログ

絶対に後悔しないハウスメーカー&工務店選びのブログ

livedoorより引っ越ししてまいりました。

鉄骨メーカーの多くは、カットボードと言って、石膏ボードはあらかじめ工場で裁断したものを現場に搬入します。大工さんが現場で加工する手間をなくし、工期を短縮することが目的です。(他にもコストダウンや品質の一定化などあるのでしょうけど・・)

 

 

構造躯体が鋼材の鉄骨造でも、部材の寸法が微妙に違ったりしますから、現場では寸足らずな箇所が散見されます

 

 

 

 

 

先日インスペクションした現場では、写真でわかるくらい大きい隙間がありますね

 

 

物事にはメリットとデメリットがあります。契約前の営業担当のトークでも、メリットしか言わない人が多いですので、「デメリットは何?」と聞く癖をつけたいものです

 

 

 

▼YouTubeにて各ハウスメーカーのトリセツ動画を公開中▼
家づくりをご検討の方は、ぜひご視聴してみてください!!
https://www.youtube.com/channel/UCKFci73i29d-sJVdmwWy82Q

※チャンネル登録もお願いします!

 

 

★★書籍最新刊はこちら★★

ネット情報に騙されるな!

絶対にしくじらないハウスメーカー選び2

 


好評を頂いた『絶対にしくじらないハウスメーカー選び』の続編。

 

ハウスメーカーの家づくりの成否は、窓口となる営業マンで決まる!

 

良い営業マンに出会うためのノウハウや各社の営業スタイル、注意点を解説するとともに、

積水ハウス、ダイワハウス、パナソニックホームズ、旭化成へーベルハウス、三井ホーム、三菱地所ホーム、住友不動産、住友林業、ウィザースホーム、一条工務店、ミサワホーム、スウェーデンハウス、セキスイハイム、トヨタホームなど大手ハウスメーカーの現状をレポートしながら、

耐震性、快適性、耐久性、設計提案、コスパなど気になる項目別にランキング。

 

 

【Amazonで注文できます】

https://www.amazon.co.jp/絶対にしくじらないハウスメーカー選び2-市村博/dp/4331523624

 

 

◆一般社団法人 住まいと土地の総合相談センター◆

https://e-home-inspector.com/

 

◆お問い合わせ先◆

下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせフォーム

よりご連絡お願いいたします。

https://e-home-inspector.com/contact

 

◆イチサポって何?◆

https://e-home-inspector.com/service/ichisapo/

 

 

 ▼インスタ▼

https://instagram.com/inspector_ichi?igshid=YmMyMTA2M2Y=