住友林業の竣工検査 | 絶対に後悔しないハウスメーカー&工務店選びのブログ

絶対に後悔しないハウスメーカー&工務店選びのブログ

livedoorより引っ越ししてまいりました。

住友林業の外構検査を実施してきました!

建物規模も大きかった事もありますが、初回の配筋検査から

約9ヵ月間が経ちました。

 

 

この現場は、当初予定していた引渡し日より約半月程度は遅延しています。

主な原因は、外壁タイル材の納期遅延の影響もあるのですが・・・

現場インスペクションで建設会社側の施工不備が多い事もあり

再検査を3回実施している経緯があります。

 

引渡しが延びる可能性があった為、再検査実施にあたり事前にクライアントと

協議して進めました。

結果的に、引渡し日は延びてしまいましたが、検査を実施した事に関して

お客様からは引渡しが延びてでも実施して良かったと安心をして頂けています。

 

こちらは外構検査時の指摘内容をいくつか。

竪樋が排水管に接続していない(検査日に工事完了が間に合っていない)

 

 

こちらは良くある指摘ですが、石張り部分が浮いている個所があります。

 

工期遅延による引渡しの遅れなんてあるの!?と思われる方も多いですが、特に最近ではコロナやウッドショックなど様々な要因で遅れがちなので、スケジュールには余裕をもって臨みたいですね。

 

 

▼YouTubeにて動画を公開しました。▼

家づくりをご検討の方は、ぜひご視聴してみてください!!

【新築】契約するのは何月がいい?【ハウスメーカー】
契約時期によって値引き額は変わる⁈ 契約タイミングの解説です!
https://youtu.be/8-t519I2pK8

■チャンネル登録もお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCKFci73i29d-sJVdmwWy82Q

 

 

▼セミナー動画公開中▼

家づくりセミナーの一部を公開しております。

興味のある方は是非セミナーにご参加ください。

https://e-home-inspector.com/hook4

 

 

▼お気軽にお問い合わせください▼

インスペクション・ご相談をご希望の方は

下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせ

フォームよりご連絡願います。

https://e-home-inspector.com/contact/

 

 

▼フェイスブック▼

https://www.facebook.com/hinspector/

 

 

★★2021年4月5日

新刊が発売されました!★★

 

「実際に建てた人の家づくり実例11」

施主の声と現場検査でわかった、大手ハウスメーカーの実態!

 

「論より証拠!」のハウスメーカー選び

 

 

ハウスメーカーで建てた方の生の声が何より参考になります。

 

実際に契約した方から貴重な「生の体験談」をまとめていますので

ハンコを押す前に読んで欲しい一冊です。

 

 

※Amazonで注文できます↓

https://www.amazon.co.jp/dp/4331523276