良くいただく質問に、タイトルのようなお話を頂きます。
ハウスメーカーは高いので・・。
そうならローコストで契約をして、インスペクターを入れればいいじゃん!という考え方ですね。
インスペクション費用が掛かっても、そのほうが安く上がる(^^)。という事かと思います。
結論から言うと、「ローコスト住宅での当インスペクション介入は難しい」と言わざるを得ません。
検査を受託頂いたからには、当然に厳しく検査をするのですが
厳しくとは何か??が争点になってきます。
厳しくとは、基準を守っているかどうかを正しくジャッジするのですが、この「基準」がローコスト住宅会社と当センターではかなりギャップがあると感じています。
当センターにお問い合わせいただいた方でも、契約時にインスペクターを介入させる内容の覚書を交わしたから大丈夫です!という方がいらっしゃいますが、覚書の内容をよく見ると・・
「ホームインスペクターによる指示については、住宅会社の定める施工マニュアルの範囲内とする」
となっていますから、こういうケースでは検査をする意味があまりないので、当センターでは受託できなくなってしまいます。
大丈夫だろうとは思わないで契約前にお問い合わせをお願いしますね。
▼セミナー下記で行います▼
毎週土曜日開催 東京/世田谷区上用賀
《家づくりに興味のある方は是非ご参加を!!》
▼セミナー申し込みはこちらからどうぞ▼
https://e-home-inspector.com/works/
▼お気軽にお問い合わせください▼
インスペクション・ご相談をご希望の方は
下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせ
フォームよりご連絡願います。
https://e-home-inspector.com/contact/
▼フェイスブック▼
https://www.facebook.com/hinspector/
★★2021年4月5日
新刊が発売されました!★★
「実際に建てた人の家づくり実例11」
施主の声と現場検査でわかった、大手ハウスメーカーの実態!
「論より証拠!」のハウスメーカー選び
ハウスメーカーで建てた方の生の声が何より参考になります。
実際に契約した方から貴重な「生の体験談」をまとめていますので
ハンコを押す前に読んで欲しい一冊です。
※Amazonで注文できます↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4331523276