埼玉県所沢市、住友不動産の配筋検査です。
この現場は深基礎があり、基礎配筋検査2回目という状況です。
前回、かなりの指摘数でしたが今回も・・
せめて、図面と鉄筋の本数くらいは
整合させてもらいたいものですね(-_-;)
基礎は職人さん任せにする会社が多いです。
「任せる」と「監理放棄」を混同しないようにしてほしいのですが・・
詳しく知りたい方は・・・
▼家づくりセミナー下記で行います▼
12月以降も2019年も毎週土曜日開催 東京/世田谷区上用賀
《家づくりに興味のある方は是非ご参加を!!》
▼セミナー申し込みはこちらからどうぞ▼
https://e-home-inspector.com/works/
★★新刊が発売されました!★★
建てる前に読む!
『絶対にしくじらないハウスメーカー選び
大手11社徹底解剖!』
調査実績2500棟超!ウソのない情報、疑問への回答満載!!
メーカーの家づくりの違いと評価を解説し、素朴な疑問に答える!!
ハウスメーカー各社の本当の姿、教えます!
今回の袋とじは
「実際に家を建てた人」の本音満載アンケート
&
「実際にインスペクションした家のリアル情報」
を収載した40ページ
是非お手にとって読んでみてください!!
廣済堂出版
出版日 : 2018/09/05
著者名 : 市村 博/市村 崇
定 価 : 本体1700円+税
判 型 : A5判
ISBN-13 : 9784331521830
ジャンル : 住宅・建築
※Amazonで注文できます↓
▼お気軽にお問い合わせください▼
インスペクション・ご相談をご希望の方は、下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせフォームよりご連絡願います。https://e-home-inspector.com/contact/
▼アメーバブログ▼
https://ameblo.jp/e-home-inspector1/
▼フェイスブック▼
https://www.facebook.com/hinspector/